※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園時は全然だったのに、子供が小学校入った方がママ友できる( 笑 )

保育園時は全然だったのに、子供が小学校入った方がママ友できる( 笑 )

コメント

りり

そうなんですね!
結構関わりありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのママ友も、子供が仲良くなったお友達のお母さんなので、結構関わりあります🥰
    でも、ちょうどいい距離感を保ってくれるので、苦痛になったりしないです☺️

    • 2時間前
あにこ⛄ガチダ部

学童行かれてますか?
小学校の方が全然、関わりなくて誰が誰のママか分からないです💦
子ども達の顔も名前もあまり一致しないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学童行ってました☺️!

    私も子供が仲のいいお友達以外、全く分からないです( 笑 )
    子供がわからないから親ももちろんわからないです😅

    仲良いママ友は子供が仲良しのお友達のお母さんなので、覚えてます🥰!
    お友達は学童行ってなくて、私の子供が学童行ってるパターンもありますが、そのママ友は子供がお友達と○○時に○○公園で遊ぶと約束してきたので、一緒に行ったら向こうのママさんも居て、子供も仲良く遊んでたのでその時今後また遊ぶとなるかも知れないので連絡先聞いててもいいですか??と言われたのがきっかけです😊!

    学童同じ組は、学童のグループラインがあるのでそこから追加した感じになります〜😉♡

    • 2時間前