※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

発達障害の子がカメラ目線をしてくれる方法について教えてください。対策や体験談があれば知りたいです。

発達障害の子がいます。
写真を撮る時にカメラ目線がなかなかできません。
どうしたらカメラ目線してくれるようになるのか?
対策などわかる方いたら教えてください!

こうやったら、カメラ目線してくれたよ〜など意見知りたいです!

コメント

男の子ママ

インカメにすると、スムーズに行けましたよ。
うちの子は自分大好きなんで❤️

  • ママリ

    ママリ

    インカメだとカメラ目線多いかもです!
    普通に撮る時にも見てくれるとインですけどね💦

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

スタジオで昔働いてました!
カメラ近くに人形やぬいぐるみを持ってきて目線をカメラ近くにに向けたり、撮る寸前までカメラ前にパペット使っておしゃべりしていい笑顔の時に一瞬パチっと撮ってました!

  • ママリ

    ママリ

    ぬいぐるみとか持っていくしかないですね!
    小さいぬいぐるみとか用意してみようと思います!

    • 8月23日
もこもこにゃんこ

撮る旦那の後ろで私が変な動きしてると見てくれました🤣

  • ママリ

    ママリ

    確かに!変顔すると笑顔も見れますしね😄

    • 8月23日
ママリ

うちの子も6歳娘、発達障害です!
色々な撮影会に参加して中でカメラマンさんがしてたので良いな!と思ったのは
・絵カードをカメラの近くに出してこれなーんだ?クイズ
・口パクして、今私なんて言ってるでしょうー?クイズ

とくに後者は道具も要らずお手軽なので私もよくしてます😊