
コメント

星
うちの保育園、週6のこいますよ😳
私立です

はじめてのママリ🔰
園によるのではないでしょうか。
うちが通わせてる所は私立の幼稚園ですけど、就労の有無に関わらず延長保育が可能です。
市の定める就労時間を超えていると補助金が出る為、フルタイムの人とは料金に差がありますがそれだけです。
土曜日も預けることができるし、夏休み中も(休園日はありますが)ほぼ開いてます。
年少々(3歳になる年の4月から入園)以下のクラスが新設された為、2歳児さんも同じように保育されてます。
-
ままちゃん
保育園によるんですね!
幼稚園はいま夏休みと聞いていて
開いているのはいいですね
保育園によっては
仕事休みなら預けないでください
みたいなとこもあると聞いて- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私立のこども園ですが、お友達はずっと週6でしたよ。
-
ままちゃん
保育園によるんですね!
ありがとうございます- 3時間前

姉妹のまま
私立の保育園で勤めていますが週6でも大丈夫です。
ただ土曜日は両親共にお仕事の方のみのお預かりで、平日に保護者が休みで預ける場合は保育時間は9時から17時までになります。

はじめてのママリ🔰
園によりますね。
うちの子が通ってる保育園は就労証明書がきちんとあって、就労であれば週6でも預かってもらえます。
ただ、平日に休みがあればそこは絶対お休みさせてくださいと言われます。
勤務先の保育園は週6登園はお断りしています。
ままちゃん
保育園によるんですかね😂
私立ってそうゆうの厳しいと聞いて
そりゃ毎週6日はこどもも
きついとおもうの良くないですが
フルで働いてると月1.2日くらい
自分の休みほしいなと
星
ただ、土曜日は希望者募ってなので、
申し込み忘れた方はだめですが、ちゃんと締切日までに申し込みすれば大丈夫です