※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
その他の疑問

小学生の子なのですが、割と何にでも興味を持って取り組むのですが、ち…

小学生の子なのですが、割と何にでも興味を持って取り組むのですが、ちょっとズレたこと?をやった時どう注意というか説明したらいいかわからず…

例えば学校で作文を書く時、詳細を事細かく書いたり(説明したがり?書きすぎてあまり何書いてるかわからないことも…家族のこと赤裸々に書かれることも…)、話し言葉みたいな口調で書くことが多くて(〜なんですよねetc)先生すみませんという感じです…

夏休みの宿題も、とあるおもちゃの自由研究?をやると言い出してガーっと書き出したと思えば、箇条書きは一切なしでオール説明文、また「〜したみてね!」のような書き方もあり…


一緒にやろうと思ったものの、下2人の子のお世話をしてたらなかなかつきっきりでできず、せっかちなので今やりたいと思ったことをすぐやりたがる子です。

本は読むのは好きで、かいけつゾロリやわかったさんなどをはじめたくさん読んでいるのですが…

母的にはここはこうだよ、と伝えてやり直しさせたいところですが、もうやらない!せっかく書いたのに!と言われてしまいそうで、「こんなに書いたんだね」とひとまず伝えたのですが、小学生ですしこのままでいいのでしょうか…

コメント