
ちょっと気になること。夜ご飯や昼ごはんをママがが使って、旦那から足…
ちょっと気になること。夜ご飯や昼ごはんをママがが使って、旦那から足りんな〜とか言われたら皆さんすぐ何か作ってあげるんですか?私は足りないなら自分で何か作れば?と思ってるので特に作ってあげません。私が〇〇ならあるけどと言ってもえーという感じでなのでお好きにどうぞにしてます。てかいちいち足りんとか言わずに黙ってなんか食べろと思います。
- はじめてのママリ🔰

ぴいたん
冷凍庫になんか入ってるよ!
とだけいいます笑
あとは自分で足りないなら作って食べてくれ!って思います笑😆

スプリング
わかります!!
足りないっていうのも、そもそもイラッとします。
何も作らないです!

はじめてのママリ🔰
私は足りないって言われたら申し訳なくなります😂
でも作りません。笑
納豆あるよ〜とかおつまみ(お菓子の)あるよ〜とか言うだけですね💦
基本は余る量で作るのであまり言われませんが、今日少ないよなーって作りながら思う時もあるので💦
私は専業主婦やパートでいるのでそう思いますが、正社員共働きとかなら文句言うなら自分でやれば?ってたぶん思いますね😇

あんず
専業主婦ですが、言われても作りません。笑
卵とご飯あるから卵かけご飯していいよーとか、勝手にどうぞスタイルです😏

はじめてのママリ🔰
うちも特に作りません!
旦那は足りなかったら黙ってコンビニに買いに行ったり、お菓子漁ったりしてるのでそれでいいと思っています🤣
子どもじゃないんだし、足りないなら自分で足しなさいって思います(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの場合、滅多に文句は言わないので、
言って来るってよっぽどなんですよね💦
専業主婦で、量が足りないのは
ちょっと申し訳なく感じるので、
すぐ出せるものなら私が出します✋
あとは、尽くしてる訳ではなく、
勝手に食材を使われたくないというのもあります✋
まとめ買いしてるのに
いっぱいあると勘違いして
卵を大量に使われたりするので😇😇😇
わざわざ作ったりはしません!
コメント