※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

現在、9ヶ月の子がいるのですが妊娠しています。お腹の子が生まれて育休…

現在、9ヶ月の子がいるのですが妊娠しています。
お腹の子が生まれて育休が終わるまでは上の子は自宅保育になると思うんですが(職場復帰しないまま育休延長する予定の為)、
周りから[保育園に行かないとお友達が出来ない、発達が遅くなる]などと言われています、、😞
私の同じ状況の方、または似たような状況の方で、
積極的に親子で遊べるような場所へ連れて行ったりしていたか、
お家でどのような遊びをしていたか教えて欲しいです
発達が遅くなると言われてしまうと心配で、、😣💦
ちなみに、沖縄県浦添市在住なのですが 近くに親子で遊べるような施設があれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

Ohana

支援センターですかね🤔
あとは、保育園でもたまに親子で参加できる離乳食体験とか(同じ年齢のクラスに入ってお食事できる)体験教室みたいなのやってますよ😊
園見学のついで&保育園生がどう過ごしてるかみれるのでオススメです🙌