※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の夏休みの宿題を何度も言ってもしません。もう放置して良いです…

小学校の夏休みの宿題を何度も言ってもしません。もう放置して良いですか?それとも何が何でも子どもに宿題させて、持たせるべきですか?

コメント

まい

何年生ですか?🤔
1年生なら一緒にやってあげるべきで、6年生なら自己責任でいい気がします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年生です。
    昨年までは夏休みの宿題をしてました。

    • 3時間前
はるのゆり

どうするべき…絶対とは思わないですが、与えられた課題をすることは、今後大人になった時に任せられる仕事をやり遂げる事と同じだと私は思っているので、『何回も言ってたけどやってないのが悪いけど今から毎日すれば間に合うからやりなさい!』と叱ってやらせてます。

  • はるのゆり

    はるのゆり

    私が子供の頃は宿題をしなければ先生にも怒られていました。
    でもこの時代の今の先生はあまり宿題に関して叱らない(叱らない)のかなという印象です。(こちらの学校だけかも知れませんが…)


    なのでやらなくても先生に怒られない、困らない状況で育ってほしくないという思いから、私はやらせてます😣

    • 1時間前
  • はるのゆり

    はるのゆり

    何個もすみません💦

    叱らない(叱れない)

    の打ち間違いです💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、そうですよね。与えられた課題は最後までやり遂げるべきですよね。
    今年の担任は正直、分かりませんが、昨年までの担任は2年連続同じ担任で、最後まで宿題にしても、課題はさせる方でした。
    学校で悪いことを悪いと注意もして下さり、安心してました。
    今年の担任は、普段の宿題を自主的に自分で考えてするなので、宿題をしなくても、怒られないようで、学校から帰って、宿題せずに遊んでるんです。
    夏休みの宿題は、最後までやり遂げて、苦手な勉強も自主的にして貰えるようになって欲しいです。

    • 1時間前