※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夏休みの宿題で任意のものが結構あります!工作や絵、感想文、作文等など…

夏休みの宿題で任意のものが結構あります!
工作や絵、感想文、作文等などです。

気になったのですが、任意のものを全然やっていかないのとかなりやっていくのでは通知表に影響はあるのでしょうか?🤔
全く関係ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少なからず影響はあると思います🤔

やらないから悪いという訳では無いと思いますが、提出するとその分評価はされますよね🥺

そしてそれを何かしらの公募に出品して賞を取れば、更に評価点は上がると思います😳

うちは子供がやりたがらないのでやっていませんが、本音はやって欲しいです😂

はじめてのママリ🔰

任意の物ってコンクールに出したりすることが多いので、
賞をとると通知表に記載されてるので評価に少しは影響あると思います。

うちのコは一つもしていなくて、必須の宿題を必死で今やってます😅

あかさたな

感想文出したから国語の評価が良くなるか、ポスター描いたから図工の評価が良くなるか…と言われたらならないと思います。

賞をとったら通知表と要録(学校に残しておく成績表のようなもの)に記載される程度だと思います。