
16時か16時半にお昼寝から起きたら18時半から19時の間に眠たくてぐずり…
16時か16時半にお昼寝から起きたら18時半から19時の間に眠たくてぐずります。結局そこから30分から寝かせてしまい22時くらいに寝かせているのですが、理想は20時半から21時の間に寝かせたいです。その場合18時半から19時の間は無理矢理起こしておくしかないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

kuku
19時に寝かしつけるのはご都合が悪いですか?
その頃は、ぐずり出したら先にお風呂入れて、ご飯食べさせて、19時就寝にしてました💡
20時〜21時の間に寝かせたいなら、ぐずぐずした時にお風呂に入れたら少し目が覚めてもつかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰
お昼寝をもう少し長くして、その後眠たくなったタイミングで就寝するのはいかがでしょう?
30分か1時間余分にお昼寝したらその分眠くてぐずる時間も遅くなるのでちょうどいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
14時から16時の2時間寝ても18時半ぐらいになるとぐずってしまうんですよね🥹2時間半ぐらい寝てくれたらいいのですがなかなか難しいです😅- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
19時に寝かしつけたら朝早く起きてしまいそうだなとゆうこちらの都合です😂
いつもお風呂に入るのが早いので18時半から19時の間に入れてみようと思います😊