
マグミットを飲んでもお通じがないことに困っています。効かなくなったのか、まだ2日目だからなのか知りたいです。
お聞きしたいのですが、昨日マグミット2錠、今日3錠飲んだのですが、お通じが全くありません…。
水分もそれなりにとってるし、お腹の痛みとかもなく、今過ごしてます😭
マグミット効かなくなってきたのか…🥲
それとも、まだ2日目なので出ないのかわからないのですが、困ってます🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はマグミットあまり効かなくて、プルゼニドも一緒に飲んでました!病院に相談した方がいいと思います!

いくみ
薬は、合う合わないや体質によっても変わると思いますし、なんでもかんでも薬で治るとも言いきれないと思います。
食べ物を見直すのもひとつの考え方だと思います。
マグネシウムが多いのは、玄米、キヌア、海藻類、大豆製品、ごま、きのこ類、切り干し大根などです。
特に、便秘の場合は、海藻類ときのこ類が良いそうです。海藻類は、腸内細菌の餌になるのでいちばん良いようです。
もし、そういうものを召し上がっているのに、ということだったらごめんなさい🙇♀️でも、私たちの身体は、食べたものでできているので…。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。薬に頼るのは私も、好きじゃないので本当は、自然に出てくれたら嬉しいなと思うのですが、先生曰く、元々便秘体質ならますます出なくなるからと言われてしまって🥲
薬をだされたんです。
が、自分ではそこまで便秘だなと思うこともないんですけどね。
繊維質みたいなのはとってます。- 3時間前

ぽてと
下剤は大きく分けて2種類あり、マグミット(酸化マグネシウム)のように便に水分がいくようにして柔らかくするものと、上記の方が仰っていたセンノシド(プルゼニド)のような腸を促して排便を促すタイプのものがあります💊
お腹を動かすタイプの薬だと下してしまう方も多く、マグミットは錠数で調整しやすかったりします。柔らかくすることで、腹圧をかけなくても良いのも妊婦さんにとっては利点です。あとセンノシドは子宮収縮を誘発してしまうこともあったりで、マグミットが推奨されています🥲
まだ便秘による腹痛や食思不振とかがないようなので、まずは食物繊維などをしっかり摂りつつマグミットで様子見して、それでもダメなら医師に相談されても良いのかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
ですよね。なんかお通じでなくなってしまったので本当に困ったなと思ってます🥲