※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

ASD、ADHDのお子さんがいるママさんに聞きたいです。お子さんの足癖って…

ASD、ADHDのお子さんがいるママさんに聞きたいです。
お子さんの足癖ってどうですか?
娘が発達凸凹なんですが、足癖が酷いです。
座ってる分には何も無いんですが、寝っ転がってテレビ見てる時や寝る時とか凄いです。上半身と下半身が別物でなんだか気持ち悪いくらいです。
テーブルの縁に足をかけるではなく足を乗せてたり投げ出したりします。壁に足をなすり付けたり、テレビに足の裏を付けたりととにかく足の動きが落ち着きがありません。
もう言い聞かせるしかないですかね…成長と共に落ち着いたりしますか?さっきもテーブルの上にあった水筒を足でずらして落としてました。←叱りました。
思い返せば、胎動も激しい子で出産時も蹴っ飛ばすような子だったし、新生児の割に足だけやたら動く子でした。

コメント

ママリ

うちの息子も発達障害児で多動の診断出ていて胎動も凄かったけど生まれてから今までもすんごい足癖悪いです💦

旦那も足癖悪いので遺伝なのかわかんないですけどね💦

  • 🐟

    🐟

    お返事ありがとうございます!
    多動なんですね💦学校ではどんな様子ですか?娘は幼稚園では落ち着きないって感じではないんですが、たまにお友達が立つとつられて立ったり離籍したりがあるみたいで😓
    娘はASDかなと思っているんですが、もしかしたらADHDもあるのかなと

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    息子は保育園年長ですが落ち着きないです💦
    じっと座ってなきゃ行けない時は〇の円かいてもらってそこからでないように座ってね!って言われてます🤣🤣

    うちもASDとADHDと軽度知的です🤣

    • 2時間前
  • 🐟

    🐟

    年長さんなんですね😊保育園でも動き回っちゃう感じですかね💦
    息子さんはASDもあるとのことですが、こだわりなど一般的なASDの特性がある感じですか?
    うちはまだ診断付けてなくて💦あんまり表面に出てないというかまだ出てないのかもしれませんが💦

    • 49分前