
なぜ“いつまでも実家に残る娘”には世の中は甘いのでしょうか❓それに対し…
なぜ“いつまでも実家に残る娘”には世の中は甘いのでしょうか❓
それに対して、いつまでも実家に残る息子には厳しい目が向けられますよね..❔
- ママリ(生後1ヶ月)
コメント

ポリンキー🔺
マザコンみたいに見られちゃうからですかね?💦

ママり🔰
箱入り娘って言葉があるからですかね?
どっちにしろ子供部屋おじさん、子供部屋おばさんって言葉も最近ありますし
世の中的にどうなんだろう。
さらに今
色んな生き方のある時代だから
もはや、人の生き方とかどーでもいーってなってきてるように個人的には思うので
厳しい目もなくなってきているように感じます
-
ママリ
箱入り娘って、何歳まででも箱入り娘ですかね🤔
60代の娘でも...- 1時間前
-
ママり🔰
まぁ正直20代までですよね。
60代なら、これは色々あったのかなぁって感じです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
不思議ですよねー。
いつまでも実家暮らしの人、どこか浮世離れしているので私は苦手です。

ママリ
性役割の固定観念がまだまだ残ってるからですかね。
男性は母親と仲が良いだけでマザコン扱いなのに、女性は結婚後も実母とべったりでも批判されないのも不思議だなと思ってます。
-
ママリ
本当に謎です。なんででしょうね。。- 1時間前
-
ママリ
男はマザコン扱いなのに、女は結婚後も実母とベッタリでも批判されないのも不思議
⬆️これ、同じように思ってる方がおられた事に驚いてます!
これにおかしいと思ってるの自分だけだと思ってたので、なんか嬉しいですありがとう- 1時間前

初めてのママリ🔰
本当それは思います。
女の実家暮らしはいいけど、男は嫌だよねって。男も女を選ぶ権利はあるし、自分が男なら女の一人暮らし独身は嫌だなって普通に思います😂😂

はじめてのママリ🔰
私は結婚するまで実家でしたがそれに対して噛みついてくる男性もいましたけど、ほとんどはちゃんとした親御さんなんだねって感じで逆に好印象だったり?しました😂不思議ですね😂笑

ママリ
女性って昔から結婚しちゃえばいい!って考えだからじゃないですかね?
仕事何しててもいい。バイトでもいい。30歳までに嫁に行けばいい。収入は旦那任せ。
私の両親も私に対してそういう教育でしたが、私は大学卒業と同時に実家を出ました笑
ママリ
回答ありがとうございます
女性はマザコンにならないの不思議と思いませんか❕