

はじめてのママリ🔰
質問に対する答えとちょっとはちょっとズレてしまいますが…
どちらかが不安があったり相談したいのであれば、相談に行った方がいいと思います!
子どもを心配しているのに、気にしすぎと自分が言われたら嫌じゃないですか?😌
なんともなかったら、大丈夫だったね、よかったね、となりますよ😌

S
神経質というか、こだわりが強いという言い方で聞く話かなと思いますが、全てではないならそのくらいは普通かな?という印象です🤔
ルーティンも寝る前ならある子も多いと思いますし!
3歳という年齢的にも、「秩序の敏感期」と呼ばれる時期だと思いますしいつも通りにこだわるのあるあるかなと思いますよ🙆♀️
-
S
イメージですが、
物の置く場所が違うとかいつもと違うことに直面したときに自閉症などの子は癇癪起こして大騒ぎだと思います🫣
ぷんぷんしながら自分で戻せるなら心配ないと思います!- 1時間前
コメント