※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

秋田市内で公共交通機関を利用して楽しめるスポットはありますか?市場やチャイナタウンのちゃんぽんにも興味があります。

秋田市内の方!教えてください!

来月法事で秋田に行きます!
昼過ぎ頃に秋田駅に着く予定です。
その日はレンタカーは借りないのですが、公共交通機関で市内で楽しめるスポットはありますか?

いつも行けてない市場やチャイナタウンのちゃんぽんも気になります。。

コメント

😺🫶💓

市民市場は駅から徒歩圏内なので是非行ってみてください!美味しいものたくさんありますよー!チャイナタウンは土日だと外まで並んでるのがしょっちゅうです!でも美味しいので食べてほしいです🥺他だとお子さんがいれば動物園とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    チャイナタウンそんなに行列なんですね😭人気だー✨️
    本当にいつも新幹線乗るだけで市場もチャイナタウンも行けてないので今回こそ行ってみたいです!
    秋田市内にも動物園あるのですね😳

    • 8月20日
ままり

秋田駅からバスでチャイナタウンに行けますが、バスで行くほどのものかと言われればうーん、、、隣に『まるごと市場』がありますがこちらは普通のスーパーに秋田のお土産コーナーが付随しているようなものです。車で行くことがありましたら、チャイナタウンとまるごと市場行ってみてください😊

市民市場は駅前から徒歩圏内です!
近くの赤居文庫というカフェは人気ですが秋田っぽさはないです。

千秋公園あたり散策楽しいですよ。秋田犬と触れ合えます。ソフトクリーム食べれます。松下茶寮というステキなカフェ(テイクアウト可)あります。

なかいちという施設では稲庭うどんや比内地鶏のお店が入っています😊でも駅ビルでも食べられますね、、、

ちなみに駅ビルの飲食店では『いさばや』がおすすめです‼️美味しい秋田の魚を堪能できます✨

時間があるのなら男鹿まで電車で片道1時間です。男鹿駅のまわり楽しいもの沢山あります✨でも、男鹿駅前以外にも行ってほしいので車で行くのが一番ですが、駅前だけでも楽しめますよ😊

動物園は駅からバスでそんな遠くないです!ただ珍しい動物はいないと思います、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    たくさん✨️ありがたいです!!

    チャイナタウンはもう行きたいと思ってから10年くらい経ってるのでそろそろ味わいたいです🤤その近くの一番も気になってましたがスーパーみたいな感じなのですね🤔

    そういえば千秋公園はまだ行ったことないです!子供がまだ2歳なので動物園で時間潰そうかと思ってましたが千秋公園に秋田犬いるならそっちの方が私が行きたいかも😆💓赤井文庫もおしゃれでいいですね〜!なにもせずまったりしたくなる笑

    男鹿の方何回か行ったのですが駅前見たこと無かったです👀!前回寒風山も悪天候だったのでチャレンジしたいです〜✊

    帰りの新幹線まで時間あればいさばや行ってみます!お昼からお酒飲めるのありがたい❤️‍🔥昔駅で時間余ってスイパラ行ったんですよ🤣🤣🤣

    いつも佐藤養助の稲庭うどんと大潟のかぼちゃパイたくさん買って帰るので楽しみです🤤

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    パンプキンパイ美味しいですよね☺️
    いぶりがっこドレッシング美味しいので見つけたら買ってみてください!いぶりがっこが嫌いでなければ、、

    あとは『ていあん』という秋田産のお米を使ったせんべい屋ができて、色々種類あるのでよかったらみてみてください😊駅ビルのトピコに店舗あります!

    チャイナタウン、お昼は行列になっていることもあります!時間をずらせばスムーズに入店できます😊目玉のチャンポンはあんかけなので激熱で、お子さんには難しいと思いますが、普通のラーメンやチャーハンメニューもあります✨

    スイパラ🤣🤣だいぶ前ですね🤣🤣
    いさばやは座敷もあるのでお子さん連れて行けますよ!うちは色々取り分けて食べさせてます。トピコ3階のレストラン街の秋田港というお寿司屋さんもおすすめです✨お昼から飲んでる人沢山います笑
    確かいさばやと同じ系列のお店です。

    男鹿は駅前にもぜひ行ってみてください!
    秋田県沿岸南側の、由利本荘や仁賀保も楽しいところ美味しいお店沢山あります😊また次回来た時にでも行ってみてくださいね。

    お子さん2歳なんですね☺️
    大森山動物園は地元民はありがたく楽しませてもらってますが、他県から来た人にお勧めするほどのものでは、、って感じです。でも中心地から行きやすいし、古いけど遊園地もあるので楽しめると思いますよ✨地元民はみんな年パス持っててちょくちょく行きます。

    千秋公園はお散歩メインになるので大人は楽しいけど2歳はどうでしょうか、、抱っこマンだと大変かもです。秋田犬のふれあいは時間調べてから伺ってくださいね!ちなみに『なかいち』でも土日のみ秋田犬がいたような。

    秋田、楽しんでください✨✨

    • 8月25日