ママリ
世帯年収の内訳や、現在の支出や貯金ペース、将来設計によると思います🙆♀️
いま貯金が全く出来てないならきついと思います😇
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ贅沢して生活したいとかなら厳しいのかもしれませんが
普通の生活してて年収800万あるなら大丈夫だと思いますけどね🤔
もっと年収低くても3人、4人子どもいる人も沢山いると思いますし💦
なんかママリお金持ち多いので
1000万あっても2人目不安ですって人いるので🫣
-
はじめてのママリ🔰
田舎だから大丈夫かなとは思ってたんですが、ママリお金持ちほんと多いですよね😱
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
田舎と都会では全然収入違いますし
かかるお金も違ってきますよね🤔
家賃の面だけでも全然違うと思います🥶
前にテレビで婚活の話やってた時に
30代男性の平均年収400~500万、
女性で200~300万って言ってたので
平均でいえば2人ともガッツリ働いて800万ぐらいじゃないですか?
それで2人無理ってことは
3.4人子どもいるご家庭みんな1500万~2000万稼いでるってことになりますよね😱
流石にそれはありえないと思います💦
私の周りも3人子どもいる友達結構多いんですが
奥さん専業主婦で仕事もパートもしてないって人多いですよ😓
稼ぎどんなもんかとかまでは流石に聞いたことないですけど😱- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが1000万の収入がある家庭は人口の5パーセント以下って言ってました💦
それが本当ならママリは5パーセント以下の方ばっかりです😱- 8月19日
はじめてのママリ🔰
田舎だったらいけるのでは👏👏👏
はじめてのママリ🔰
生活はできるけど
しっかり節約しないと将来の貯蓄とかは難しいと思います🤔
外食しない&節約できるマメな性格&奨学金使う前提ならなにも心配せずいけると思います!
-
はじめてのママリ🔰
外食するので無理そうです...
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
田舎住まいの私からしたら子供2人なら極一般的な年収だと感じます。
色々な収支はあると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
田舎住まいですが、迷ってしまいます。
みんな1000万近く稼いでいて困ってるので- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
物価が高騰している影響もあるかもしれませんね…
あとは何処まで求めるか。習い事を多くしたい、旅行沢山行きたいとかだと大変かもしれません。- 8月19日
エヌ
まさに我が家です。
夫一馬力850万です。今年は職場が変わったので、750〜800万くらいの予定です。
生活できますが、贅沢はできないです。
習い事いくらでも習っていいよ!とは言えないです。1人あたり頑張って2.3個が限界です😇
学費、生活費は大学までは親の方で出せそうです。
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
失礼ですが、持ち家でしょうか?- 8月19日
-
エヌ
持ち家です!
7年前に購入して、ローンは月6.3万円です!- 8月19日
はじめてのママリ🔰
貯金少なめです😇きついんですね...
はじめてのママリ🔰
住宅業界で働いており、お客様の年収と家族構成に関しては、たくさん見てきている方ですが、首都圏で年収800万、子ども2人なんてザラにいますよ!!!
SSMaM
田舎で世帯年収800万弱ですが、子供2人育ててます😂年間貯蓄額は最低200万です。
毎週末外食してますし、2人とも習い事(スイミング)していて、あと1つぐらいは増やせそうです。
特に贅沢はしてませんが普通に過ごせてます🙂
大学費用をどこまで出すことを想定してるかにもよりますかね🤔
コメント