
コメント

はじめてのママリ🔰
値段や混雑は、あまり変わらない気がしますが、
気候で行ったら年末年始が過ごしやすいです。
日中、太陽出てたら暖かく(たまに暑い)日が落ち始めると涼しくなります。(たまに寒い時あり)
外を回るには年末年始がいいです。
目的によって時期異なるかな〜と思いました!
GW、お盆は海入れるので遊び方も増えますが
年末年始は海入れないので、ホテルでゆっくり過ごす人が多いと思います。
ゴルフで来る人も多いです。
子連れも勿論多いですが、ゴルフ目当ての大人も多い印象です。
お子さん3人いらっしゃるので、
何を目的にするかを決めて、時期を決めて見るといいと思います!(海遊びなのか?ホテルでゆったり過ごす?温水プール?街散策?〇〇体験?)
お盆は夏休みとも被ってて、シーズン真っ只中なので、家族連れは勿論、大学生や高校生の観光客、インバウンドも多いです!
GWは家族連れが多い印象で、
年末年始は家族、カップル、ゴルフ仲間が多い印象です🤔
オススメは年末年始で
温水プールあるホテルに泊まるか、
施設が充実したホテルに泊まるか。
国際通り行くなら、気温の低い日の日中がいいです。
室内で遊べるところをピックアップします。
シーズンオフなので、海は入れないですし、冬は夏より風強いのでビーチ行って砂場で遊ぶ〜とかも寒いかな?って思います。行って見るのもいいと思いますが🤗
冬だと東南植物楽園のイルミネーションとかいいと思います。
長々と失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!、
遅くなりすみません💦😭
年末年始もおすすめなのですね!!
海も準備や片付けを考えると
ホテルのプールでもいいかなぁ!と思てきました✊✨
ドライブや、THE観光って感じのがしたいので、
冬が魅力的に感じてきました😆✨
混み具合的だと、
この三つの長期休暇の中ならどの順とかありますか?🙏
はじめてのママリ🔰
私の感覚だと、
お盆→GW→年末年始 かなと思います。
お盆は8月なので、シーズン真っ只中で夏休みとも被ってるのでどこもいっぱいって感じです。
沖縄は旧暦でお盆があるので、本土のお盆と時期が異なり、県民は普通に仕事あるので、通勤時間帯は朝も夕も通常通り道路混みます!(中南部特に)
大型デパートなども、夏休み中のため平日でも人多めです。
GWは、交通面で通勤時間帯は通常より空いてると思います。
観光地もお盆よりは空いてるかな〜
年末年始は、デパートなどは県民おおいと思います。
交通面は空いてますね。
ただ、年越しは場所によっては夜ガヤガヤしてるかもてす!
ドライブいいですね♪
那覇から北部までドライブしながら、A&W寄ったり、アメリカンビレッジ寄ったり、、、出来ますしね😆
58号線沿いに、ブルーシールアイスの本店もありますよ🤗
地元のスーパーとか行く時は、スリに気をつけてくださいね!
中国人観光客が近づいて財布盗む場面が多々あるそうです。
子供が盗って親に渡すような、家族ぐるみでおこなってる中国人もいます。
私の叔母さんも、買い物指してたら中国人の子供が距離つめてきて鞄触られそうになったと言ってました。
勿論、全ての中国人がそうではないですが、、、😥
スーパーで買い出しとか、大型ショッピングモール行く機会あれば、最小限の荷物に、鞄はショルダーバッグ斜めにかけてチャックが前にくるように持った方がいいです!リュックは🙅♀️
お子さんの鞄も気をつけてくださいね!