※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が夜中に目覚め、再入眠に1〜2時間かかることに悩んでいます。どうすればよく眠れるようになるでしょうか。

1歳4ヶ月の娘がいます。就寝時は5〜15分くらいですぐ寝るのですが、夜中一度起きてしまうと、再入眠するのに1〜2時間かかってしまいます。
20時すぎに就寝しています。朝は6〜7時に起きます。
朝まで一度も起きない時もあるのですが、その方が少ないです。どうしたらよく眠れるようになるでしょうか…起きた時は、寝かけてはビクッと起き、の繰り返しで、こちらもしんどいです🥲今はまだ寝るのが下手くそでも仕方ないでしょうか?何かアドバイスがあればいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間の覚醒は日中の刺激が足りない、昼寝しすぎかなぁと思いますがいかがでしょう🤔

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます🙇‍♂️
    午前中スイミングや支援センターなどに行き、昼寝は1時間半から2時間、夕方また1時間弱室内遊び場で遊んで帰ってきて、という感じなのですが、毎日同じような流れすぎて刺激が足りないのでしょうか…はじめてのママリさんは、日中どのように過ごされていますか🥲よければ参考までに教えてください😭

    • 8月17日