※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

医療事務の条件についてどう思うか教えてください。月給や残業、休日について不安があります。

医療事務のお仕事についてこの条件どう思いますか。。?

月給25万〜
退職金積立1万含む

1分単位の残業手当
賞与あり(7月2月)
年間休日120+半休30日

大体月10〜11日休み

夏季冬季休暇あり

8:30~21:30
上記の時間内で9時間程度
休憩時間60分
週実働平均40時間
時間外月平均15時間
固定残業代なし

試用期間6ヶ月(その間は時給¥1200〜)


月平均15時間残業って多いですか?

今まで美容系で働いており
無知のため教えていただけると助かります。




コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも普通の仕事じゃないのでよくわからないですけど月平均15時間は多くないですか?🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱり多いんですかね。大変ですよね多分、、

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

月平均15時間は多い気がします🤔
たとえばですが、出勤日数19日とか20日に対して15日は残業1時間あるって考えたら多くないですか?定時に帰れる日が4〜5日しかないってことですよね、週1回定時で帰れるくらいって考えたら多いなぁと思います🤔
平均なので、今日は2時間残業明日、明後日は定時帰りとかバランスは色々あると思いますが🙄
月160時間+残業15時間で175時間働くのも少し多くないですか?
うちの職場の正社員も、旦那の所も正社員で月労働145〜155時間くらいです🙄

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そう言われるとすごい大変に思えてきました、、、。
    凄い細かく計算して頂きありがたいです😭😭✨
    ちょっと考えてみます、ありがとうございます😭

    • 8月16日
うさ子🐰

国立病院で事務職をしてます!
医療事務は主にレセプト請求の仕事かと思われるので毎月20日〜翌月10日までが忙しい時期になります
レセプトの総括作業があるので夜も遅い時間があるのかな、、、
職場の人数にもよりますが医療事務で残業15時間は平均的ですね😝
私は30時間とかでした💦💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    医療事務は、やっぱり激務で残業も結構多い傾向があるんですかね🥲
    今まで美容業で月8休みで年間96日しか休みないし給与も低い中に居たので基本的な基準がわからず、、、。
    でも、これから妊娠して子供欲しいなと思っているので将来見越して安定した職に就きたいと思ってます、、
    医療事務は、やはり大変でしょうか。?。

    • 8月16日