
来年小学生になる子どもがいます。普通サイズのランドセルを注文しましたが、大容量の方が良かったか悩んでいます。大容量でなくても大丈夫な方はいますか?また、入らなかった場合の持ち運びについて教えてください。
来年小学生です。
普通サイズのランドセルを注文したのですが大容量の方が良かったかな?と思い始めてしまいました💦
大容量じゃなくても平気だよって方いますか?
また入らなかった場合どうやって持って行き(帰り)ますか?
自分の頃が全く思い出せません笑
- ままり
コメント

みかん
サブバッグ付けてます!

はじめてのママリ🔰
小さくて軽量のがやっぱり1番ですよ!
小さいと言っても必要最低限入る大きさですが☺️
我が家の場合片道30分かかるし
夏はとても暑いので軽いのが1番だなって思いました。
-
ままり
片町30分は夏場は辛いですね💦
軽さは必要ですよね💡- 4時間前

3kids
普通サイズのランドセルにしました✨
うちの小学校はあまり使わない教科書は学校に置きっぱなしで毎日持っていくものは同じでした😊
学校によるのですが、もし置き勉可能なら普通サイズで大丈夫だと思います🥰
ランドセル、こんなに重かった⁈ってくらい重くて毎日毎日暑い中背負って歩いていくのが可哀想なのでランリュックでも良かったかなと思ってます🥲
-
ままり
教科書置きっぱなしなんですね💡
それでも毎日持っていく物は重たくなるんですね😱
暑い日に重いもの持って登下校は辛いですよね🥵- 4時間前
みかん
うちの子が使ってるのは、これです!
ままり
こういうものがある事初めて知りました✨必要そうになったら買いたそうと思います☺️