※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんもしくは奥さんが発達障害の薬飲んでる方いたらお話を聞かせて…

旦那さんもしくは奥さんが発達障害の薬飲んでる方いたらお話を聞かせていただけませんか?

コメント

ママリ

夫がアトモキセチン飲んでますが、どういったことが気になってらっしゃいますか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    薬の名前までありがとうございます😭

    旦那さん診察は大人になってから受けましたか?
    旦那さんはどのような症状に困っており、奥さまはどのような症状で影響をうけることがありますか?


    旦那の発達障害を疑っており、病院に連れて行こうと思ってます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    診察は大人になってからです💡
    夫は軽めではありますがASD+ADHDで、

    過集中
    注意力散漫
    脳の多動

    が本人が困っていること、

    ASD受動型なので断れなかったり指示待ちが多い

    は私が困っていることです💦
    ただ、昔より自身の特性を理解してくれるようになったので楽にはなりました。

    薬は発達障害自体がADHDの薬しかないためASDについては投薬治療が不可能なのですが、それでもADHDの特性が穏やかになった分昔よりは一緒に過ごしやすくなったなあと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    一緒に過ごしやすくなったということで少し希望が持てました😭
    病院に連れて行って相談してみようと思います!

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

妊娠するまでコンサータ飲んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    薬の名前もありがとうございます🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんは大人になってから診断されましたか?

    どんなことに困ってましたか?
    また旦那さんにこういうことが困ってると言われたことはありますか?

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人になってからです!

    衝動性がひどくて手が出てました💦
    あとはキレやすいしとにかく眠いって感じです😂
    旦那とは薬飲んでる時に出会って
    今は飲んでないですが全然わかんないみたいです🤣
    私からすると旦那もそうなんじゃないかと思ってます🥹

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人になってから、どういうキッカケで病院を受診されましたか?

    キレやすいのうちの旦那もなんです💦
    キレやすいのと情緒不安定になると癇癪?がすごくて発達障害なのか性格なのかわからなくて😣
    共感性の欠如も気になってます。

    薬飲んでる時も飲んでない時も変わらないんですね🙏

    • 27分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元彼と同棲した時にイライラすると洗い物全部下に落としたり元彼をぶん殴ったりしてお互いしんどかったので受診しました😭

    性格と特性の線引きってはっきりできないって先生にも言われました💦
    私はカウンセリングも受けましたがそれは無意味でした😂
    共感性もただ単に冷たいのかこればっかりは検査受けないとって感じだと思います🥲

    最初は全然違ったんですが
    私の場合は旦那がいい人だからイライラすることもそんなないし相手によるのかなと思いました😊
    元彼の時は何回殺してやろうって思ったか😇

    • 17分前
ママリン

旦那がASDとADHDで薬を飲んでます。インチュニブという薬を飲んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    薬の名前もありがとうございます🙇‍♀️
    旦那さんは大人になってから診断されましたか?

    旦那さん自身は発達障害でどんなことに困ってますか?
    またママリンさんは旦那さんが発達障害で困ったことや悩みはありますか😣?

    • 51分前