
コメント

ママ
2年生です。
本人の希望で、チャレンジタッチを始めました🖐️
夏休みの宿題は、うちも毎日少しずつやって、絵日記的なものが2日分残ってるだけです💪

はじめてのママリ🔰
一年生です。
本人の希望でスマイルゼミを夏休み前にに初めて毎日やっています。
夏休みの学校の宿題はうちもあと絵日記のみで終わります。
-
nana
お子さん偉いです👏✨
自主的に希望してやれるなんて…✨
回答ありがとうございます😊- 1時間前

ゆうゆう
うちは学童でやって来るので、7月中にあっという間に終わってしまいました
1日のメリハリをつけるためにも、追加で学研のスキル購入しやらせています
更にネットで点つなぎや迷路、数字パズル、数字色ぬりなど、楽しんでできるプリントも印刷してたくさん用意してます
ドリル購入したなら、追加で平仮名のプリントはいらないのではと思います
-
nana
そうですよね(・・;)
うちもあっという間に終わってしまったので、買ったドリルを少しずつやらせてます…
国語と算数がセットになっているドリルで、ひらがなを書くのが少し苦手かも…と思っているので追加でネットで転がっているひらがなプリントをやらせようかと思ってました💦
回答ありがとうございます😊- 1時間前

イリス
1年生です。
毎日日記以外は終わっています。って言ってもそんなに量がないのであっという間に終わります…。
毎日スマイルゼミと、学童の日は自前の学習プリントを持たせています。
あとはノートに色々書かせたり、アルファベットや漢字(曜日、計算に必要な桁など)をやらせています。

はじめてのママリ🔰
4歳から週一塾にも行かせてます。
追加で百ます計算とカナカナをタイム計るのと、大文字小文字A~Zまで毎日書くのが日課です☺️

𖠋𖠋𖠋
二年生と四年生がいます!
宿題は夏休み始まってすぐ終わりました☺️
なのでワーク買って習った範囲だけでいいからとやらせてます。
iPadでできることもあるみたいなのでそれもやらせたりはしてますが、すぐ終わります😮💨
nana
お子さん偉いですね✨
チャレンジをやらせれば、何をやらせるか悩むこともないですしね💦
ありがとうございます😊