※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレって何歳から始めましたか?🥺

トイトレって何歳から始めましたか?🥺

コメント

no-tenki

うちは長々とトイトレやりたくなくて、子供と幼稚園に任せてたので、本腰入れたのは3歳超えてからです。😂

  • ママリ

    ママリ

    わかります😂笑
    親の方がトイトレやる気おきなくて、、笑
    ただ同い年の子がもうトイトレ始めてたのでちょっと焦りました笑

    • 8月12日
  • no-tenki

    no-tenki

    うちは全然気にしてなかったです。
    早ければ良いってもんでもないと思ってて。
    実際2歳で取れたけど4歳頃おねしょ始まったとかここでも何件か見たので、私はサクッと終わりたかったので、本人と幼稚園に任せてたので、周りが早く取れてもあーよかったねくらいです。😂

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね🥹
    気長にできそうなタイミングをみて、できるようになるのを待ちます!!

    • 8月13日
さらい

三歳からでした。    

  • ママリ

    ママリ

    大体の子は3歳くらいから始める子が多いんですね🤔🙏🏽

    • 8月12日
  • さらい

    さらい

    イヤイヤ期が終わってからにしました

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    確かにイヤイヤ期真っ最中に始めるのは危険ですね!笑

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

1歳半からゆるく始めました。

  • ママリ

    ママリ

    えぇー、凄いですね🥺
    1歳半から初めて実際何歳くらいでオムツ外れましたか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は1歳から始めたかったのですが、なかなかやる気が起きずで、2歳にとれたと思ったら失敗が多くて、2歳半でとれました。
    1年間は立ってするとかの失敗が多くほぼ付きっきりでした💦

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    でも2歳半でとれたんですね🥹👏🏽
    凄いです!
    やっぱり失敗もあり得ることなんでこっちの気持ちも余裕がないと成り立たないですよね😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、上は2人目の話で、1人目は同じく1歳半から緩く始めて撮れたのは3歳の幼稚園行き始めてからでした。

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりその子その子でタイミングも変わってきますよね🥺
    長い目で見るようにします🙏🏽
    貴重なお話ありがとうございます❤️‍🔥

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

2歳半からです!!!

  • ママリ

    ママリ

    2歳半からなんですね🥺
    もうすぐ子供が2歳になるので始めるかどうしようか悩んでます😭

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢よりも、しっかり膀胱に貯められるか
    トイレに興味があるかが
    近道な気がします🙇‍♀️

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🥺🥺
    まずトイレに興味を持ってもらってそこからスタートにしてみます🙇🏼‍♀️

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年のタイミングでも全然良いと思います!今から始めても下のお子さん産まれたら赤ちゃん返りとかでゼロからのスタートになるかもだし🙋‍♀️
    心に余裕がないと、逆効果なので😂

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭😭
    おっしゃる通りです😭😭
    まだ焦る必要はないかもですね、、参考にさせていただきます🙏🏽

    • 8月12日
emu

2歳くらいから保育園でパンツ持ってきてと言われて保育園ではトイレできているみたいですが
家ではオムツです!
でも一昨日からトイレ行きたい!と言われオムツにおしっこしなくなりました

  • ママリ

    ママリ

    えぇー、凄いですね🥹👏🏽
    うちの保育園、全然トイトレする気配なくて、、(小規模保育園だからでしょうか、、)
    自宅で始めないと始める時期逃しそうでいつからやるか迷ってます😭

    • 8月12日
  • emu

    emu

    トイトレは夏がいいってよく聞くので今年か来年の夏はどうでしょう?

    ある程度言葉を理解したり
    ちゃんと話せるようになってくれないとお互いきついなーとおもって私は先延ばしにしていました😂

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    え、そうなんですか🫣?
    知らなかったです!!!
    そうなると今から始めるか来年かですね🫣

    そうなんですよねー、、、
    意思疎通ができなきゃ始まらないなとは思ってます😭
    こっちが言ったことは理解してるんですけどまだちゃんと話せないのでそこが問題ではあります。笑

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

2歳半から始めました!
2歳の夏にやろうと決めていたのでその頃になりました。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    2歳半頃も時期的にベストですね!
    そろそろ2歳になるので考え始めてみます!

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

3歳半と3歳手前からですかね
2人とも幼稚園入園に向けてのタイミングでしたが、ギリギリでした😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    やはりその時期からトイトレ始める子が多いんですね🥺
    まだ平気だーと思ってたらあっという間に3歳になっちゃいそうで、、笑
    ゆるーーーーーく始められるよう準備しておきます😂

    • 8月12日