※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

目的地までちゃんと歩くようになるのは、何歳くらいでしたか?3歳半ばで…

目的地までちゃんと歩くようになるのは、何歳くらいでしたか?

3歳半ばですが、まだ抱っこを要求したり、しゃがんで動かなくなったり、別方向に行きたがったり・・・

目的地にスムーズに歩いて行けるとは言えない状況です😅

コメント

カメラマン

5歳くらいになるとだいぶ体力ついて歩くようになってきました👍
それまでは行きでも疲れた〜〜と言い始めたりすることが多かったです😂

あ、でも今も寄り道はかなり多いです🤣

はじめてのママリ🔰

今4歳7ヶ月ですが、私と2人の時は最近やっと歩いてくれるようになりました!
でも暑いとか抱っことかはたまに言ったりしますし、旦那がいると絶対肩車してもらってます😅

ぴかぴ

上の子は1歳半過ぎはもうほとんど自分で歩いてくれてて2歳過ぎのときに丸1日のお出かけも抱っこ要求ゼロでずっと手を繋いで歩いてくれてました😳
下の子がいま2歳半ですが抱っこマンですね😂年中さん以降の年齢だと外でしっかり歩いてる子が多い印象はあります🤔

はじめてのママリ🔰

2歳ですかね、大体1キロくらいは坂道抱っこ無しで上の子のお迎え行けました。

ママリ

子供によって全く違うと思いますよ‼︎
我が子は1歳半にはベビーカーすら乗りたがらなくなり、
歩くの大好きでしたので、
抱っこはあまりなかったです。
歩くスピードは遅かったので抱っこしたい時もありましたが💦

ベビーカーを長く使っていたお子さんは4〜5歳でも抱っことかベビーカー使いたがるなぁという印象です🤔

末っ子は必然とベビーカー移動がラクだったので、ベビーカーになんとか乗っててーって感じで育ててしまったので、3歳くらいまでは疲れたーってよく休憩を要求されてました。。。

はじめてのママリ🔰

2人いますが2人とも2歳半には歩いてました🤔