
友だち同士でのグループの関係が苦手な女性が、3人きょうだいの場合も同様の問題があるか心配しています。理想は3人の子どもを持ちたいが、誰かが仲間はずれになるのではないかと気にしています。3人きょうだいの方の意見を求めています。
わたし自身は友だち同士でも3人グループとなると何かしらで2人と1人みたいになる瞬間があって苦手なのですが、
3人きょうだいでもそのようになることがあるのでしょうか😔?
そもそも授かれるかも分からないのですが、
理想としては3人産めたらいいなという夢があり、
でも誰か1人が仲間はずれで寂しいという思いをしてしまわないかな…と気になっています。
あくまで友だち同士の関係とはまた違うので、気にする必要はないでしょうか??
お子さんが3人いらっしゃる方や、ご自身が3人きょうだいの方のお話をお聞きしたいです🙇🏻♀️
よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身3人兄弟で、兄と弟がいます🙋
仲間外れで寂しいはなかったと思います!
鬱陶しくて1人になりたいはありましたが。笑
友達同士とはぜんぜん違うので、気にしなくて良いと思います☺️✨️

ままち
私が三姉妹です😊
性別や歳の差で変わると思います🤔
私場合は上2人年子で6個下に妹です!
なので年が離れてるのもあり
2人姉妹➕ひとりっ子のような感じです🤔
小中高時代は特に話題が合わないし
遊ぶ内容も違いますね😣
大人になれば趣味が合うか合わないか
が大きくなってきて私だけ違いますが
そもそも3人で遊ぶ、出かけるとかないので
仲間外れのような感じになることがないです🤔
こればっかりは性格とかも含まれてくるし
大きくなってみないとわからないかなと🤔
ただ友達同士のように2対1の状況に
なったとしても気まずいとか仲違いとかは
ないのかなと思いますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに年齢差や性別によってもかなり変わってきますよね😣
遊ぶ内容や趣味の内容によって合うきょうだいと遊んだり会ったりするという感じなのですね✨
仲間はずれのようになったり、気まずい感じにならないと思うとご意見をいただけて安心できました😌
ありがとうございます🙇🏻♀️💗- 8月10日

はじめてのママリ🔰
3姉妹で、長女が私の6つ上、次女が私の3つ上。
昔から長女と次女が仲良くて私はいつまでも子ども扱い。
2人で出かけることもあるし完全に2対1です。今もです。なんだかなぁと思う時もあったけどもう慣れました。
自分の子は絶対3姉妹やだなと思います🫡
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭!
ありがとうございます😢🫶🏻
なんか固定の2人がいつも一緒に遊んでて、
もう1人も一緒に遊びたいのにうまく入れないみたいな状況になっちゃったらどうしよう、という想像をして心配になっていました🥲
鬱陶しいことはあったのですね🤣
3人きょうだいの方からそのように言っていただけて安心しました✨
ありがとうございます🙇🏻♀️💗