※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが3時間以上寝ないことに不安を感じています。同じような経験をした方はいますか。

生後7ヶ月になります。
5ヶ月手前から2〜3時間で起きるようになり、今では3時間もまとめて寝てくれません。
6ヶ月からまとめて寝るようになる子が増えると聞きますが、むしろ全然寝なくなってます。
同じような方いますか?
うちの子稀ですかね、、いつまで続くのかと不安で仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜の話ですかね??
少し遅めの睡眠後退な気がします!
授乳はせず、トントンしたりして 今は寝る時間だよ〜と教えてあげてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜です…
    4ヶ月からずっとこれなんです。
    睡眠後退だとしたら3ヶ月続いています😔
    そして寝かせようとするとギャーギャーと泣きます、、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じですー!夜寝ないのしんどいですよね😭生後3ヶ月から6ヶ月まで夜間2〜3時間毎の覚醒でした。1時間半とかで泣いていた時は本当にもう寝てくれーって思ってました。正直夜は頭おかしくなりました。自分の子は寝るの下手なんだと思っても寝不足はしんどいですよね、、日中自分にご褒美として甘いもの食べてました。今も食べてます。一緒に子育て頑張りましょうね😭