※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

めちゃくちゃ見た目明るくて反応とかも明るいから人付き合い上手い風に…

めちゃくちゃ見た目明るくて反応とかも明るいから人付き合い上手い風に見えちゃって結局自分の首絞めてます、きついです、、、こういうタイプって静かになったりちょっと顔に出ると異常に心配されてもう分からんです、、、、
かと言って静かにいるのも相手に気遣わせそうで、、、
どうしたらいいのか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂
私はコミュニケーションがあまり得意ではないからこそ、人とキャパ以上に明るく接して来てしまったので、真顔になったり、ぼーっとしただけで、「大丈夫??」「怒ってる?!」とか聞かれやすくて、同じく自分で自分の首絞めすぎて疲れます笑
それに気づいてからは、新しく付き合う人とは自然なトーンで話すようにしたり、学生時代からの友人にも落ち着いたトーンで話すように変えました!
周りも、「なんか凄く落ち着いたね😊」とか言ってくれるので、「結婚して子どもできたからかな?😊やっと大人になったかも!」と冗談ぽく言って徐々に受け入れてもらってます笑

はじめてのママリ🔰

わかります、😭わたしも気を遣いすぎて逆にテンション高くしたり笑いまくったりして学生の頃は陽キャの一軍にいれられたりしてたんですが本来はもう少し大人しいのでそれがとても苦痛でグループ変えることに苦労してました😭
こういう性格で人に気を使いすぎて元気を振る舞ってしまうので1人が大好きです😭😭😭😭