※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama3
その他の疑問

1歳5か月の娘を虫歯にしてしまいました。数日前に寝る前の歯みがきをし…

1歳5か月の娘を虫歯にしてしまいました。。
数日前に寝る前の歯みがきをしていた時に茶色い点を見付け、今日歯医者さんに、行った所、前の4本が虫歯と。。

寝る時に、おっぱいを吸いながら寝ます。直ぐに止めなくても良いと言われましたが、進行を遅らせる薬を塗るか治療をするかで悩んでいます。
月末に予約を取っているのでそれ迄に決めないとなんですが、治療するなら身体を包んで動けない様にして治療するそうで、そちらの歯医者さんは診察室には親は入れず泣き声だけが聞こえるのですが、親から離されるだけでも嫌がる娘なので心痛くて。。
一歳のお子さんで虫歯になった方がいらっしゃったらどの様にしたか教えてください。
参考にしたいと思います。

因みに今日は、磨いて着色を取ってもらっただけですが、先生の話では端の歯が少し溶けていると言っていました。

コメント

ルルロロ

虫歯にはなってないのですがうちの子も今もまだおっぱい飲みながら寝ます。夜中も何度かおっぱいがほしいと泣くのであげています。
やっぱり夜間授乳が原因で虫歯になってしまったのでしょうか??
診察室から泣き声だけ聞こえてくるなんて私も考えたら悲しすぎて(>_<)

  • mama3

    mama3


    夜間授乳以外にも原因はあると思います。
    そうなんです!
    泣き声だけが聞こえるのが本当に心苦してくて。。

    先生には夜間授乳は、直ぐに止めなくても良いけれど、止められるなら止めるようにと言われました(汗)

    • 6月10日
deleted user

他の小児歯科で、一緒に診察室に入れる所を探してみてはどうでしょうか??

ただでさえ怖いのに、お母さんもそばに居れないなんてお子さんも相当不安だと思うので可哀想です(;_;)

かといって治療しないわけにもいかないので。。。

  • mama3

    mama3

    そうですよね。。
    近くで小児歯科の看板を上げている所は、一歳児では薬を塗って進行を遅らせる処置しか出来ないそうです。。

    一緒診察室に入ると、甘えが出るので一緒には入れませんと言われました。。
    まだ、一歳の子にそれはチョット。。と思いました。
    もぅ少し探してみたいと思います。

    • 6月10日
deleted user

うちも上の子が1歳8ヶ月の時に前歯に初期虫歯見つかり、すぐに添い乳もおっぱいも辞めました!
でも、進行どめも治療もせずフッ素塗るだけで様子見でしたよ😊それから少しして違う小児歯科へ通うようになり、そちらにはほぼ毎月1度通って、虫歯チェックとフッ素やMIペーストで虫歯予防してもらってます。行ったのは小児歯科ですか?治療も進行どめも親と別なのも私的にはうーん…です。他の小児歯科も行ってみたらどうでしょう?

  • mama3

    mama3

    私は親が診察室に入れない点が、ウーンと思いました。。

    他の小児歯科も探してみたいと思います。

    • 6月10日
しーたん14

1歳5ヶ月で虫歯はちょっと早いかもですね(^^;)

うちの子は4歳の時に虫歯になり、その時の事を踏まえてアドバイスしたいのでコメントしました。

ちなみにうちの子は虫歯発覚後"進行どめ”の薬を塗ってもらいましたが...のちにめちゃくちゃ後悔しました。
進行どめの薬って、塗った場所(虫歯の所)が黒くなってしまうんですよ。うちの子も前歯2本の間が虫歯だったので、かえって目立ってしまう事に...。
女の子なら前歯の生え変わりが6〜7歳。その間、うちの娘は歯の間が黒い事を友達にも言われ、凄く嫌がってました。今は無事に生え変わったので自然に笑えてますが一時期笑う事にコンプレックスもあったぐらい。

主さまのお子様も女の子という事で、参考になればと思いアドバイスしました(^^;)

  • mama3

    mama3


    黒くなってしまう事も気になってましたが、進行どめはキチンと塗れてない事も良くあるそうで。。

    小児歯科専門の所なので、キチンと、やってくださるとは思うのですが、母子離されて。。という所もチョットうーんと悩んでいます。

    • 6月10日
deleted user

かわいそうですが…
私なら無理矢理でも直してもらいます。
子どもが治療出来るまで虫歯を放置しても虫歯が増えるだけですし
大きくなったからと言って泣かないとも限りません(;_;)

  • mama3

    mama3


    確かに進行どめを塗っても現状維持か増えるだけですもんね。。

    私も治療する方向で考えてはいるのですが、どぅなぁ。。と悩んでいます。

    • 6月10日
ぺちーの

うちの子も1歳半くらいで
前歯4本が虫歯になって
歯医者に行きました(TT)

進行止めを塗ってもらい
黒くはなってしまいましたが
まだ1歳で怖い思いをして
歯医者で治療は嫌だったので...
もうすぐ3歳になるので
今度治療の相談をしようかと
思っているところです( ¨̮ )

  • mama3

    mama3

    進行どめは、裏側だけに塗るのですか?
    確かにまだ1歳で治療は怖い思いをしそうですよね。。
    凄く悩みます(汗)

    • 6月11日