
夫の従兄弟の出産祝いについて義母からすると姪っ子が出産したのですが…
夫の従兄弟の出産祝いについて
義母からすると姪っ子が出産したのですが
夫の名前で「出産祝い渡しておこうか?」と
言ってきてお願いしたようです。
もちろん義母からは別にお祝い渡しています。
(あとで義母にお金は返しました)
こちらの出産祝いはいただいておらず
義父側の従兄弟の出産時は
プレゼントを渡していたので
義母側もそうしようかと夫と話していました。
なんか差をつける感じになって
モヤつきました。
義母からすると自分側の姪っ子の方が
可愛いから当たり前でしょうけど…😅
息子がお祝いを従兄弟に渡していないというのが
嫌だったのか、
自分の顔を大きく見せるためなのか…
そういうものなのでしょうか?
- はじめてママリ

ママリ
こっちがお祝い頂いてないのになんで渡すのか分かりません!
旦那さんからこっちも貰ってないからうちは遠慮しとく!
と言って欲しかったですね😖
それはモヤモヤします💦

はじめてのママリ🔰
うちの場合だと、姑からお祝いを渡してもうちに請求することはないです。
姑の付き合いだからです。
わたしの親もそうです。
そもそも出産祝いもらってないなら、出さないですしね。
それからも続くでしょうし、やるなら旦那さんの小遣いでやって欲しいと話した方がいいと思います。
コメント