
日中も夜も抱っこでしか寝れないのですが、どうしたら抱っこなしで寝れるようになりますか、、腰も足も心も疲れました
日中も夜も抱っこでしか寝れないのですが、
どうしたら抱っこなしで寝れるようになりますか、、
腰も足も心も疲れました
- ママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子はいくらないても抱っこせずひたすらトントンを一週間続けたらトントンで寝るようになりました!ただすごーーーく泣くのでメンタルはやられます😇

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは苦手ですか?
うちの子もずーーと抱っこでしか無理でほんとにメンタルが終わっていました。おしゃぶりも新生児のときからぷっ!と吐き出していましたが
久々におしゃぶりさせてみると吸ってくれてそれからはおしゃぶりすれば勝手に寝てくれる日が出てきましたよ!

ママリ🔰
うちもずっと抱っこ紐で寝かしつけしてて
生後6ヶ月過ぎから添い乳に手を出してしまいました。
その後すぐに妊娠発覚し断乳した為その後はまた抱っこや抱っこ紐に戻ってしまいました。
生後11ヶ月頃から遊んでいて寝落ちする事がたまにあり、最近では私が先に寝ていると横に来て勝手に寝てくれるようになりました😭
あとは腕枕が好きみたいで眠そうな時に腕枕すると寝てくれます!
うちも抱っこでしか寝てくれないのが悩みでしたがネントレはせずに今しかできない事と前向きに捉えなんとかここまでやってこれました。。
コメント