※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一人っ子だけど、面倒見いいというかママ力(りょく)?お姉さん力高い子…

一人っ子だけど、面倒見いいというか
ママ力(りょく)?
お姉さん力
高い子いますか?

エピソードあれば教えてください!🌟

コメント

めぇこ

女の子じゃなくて、息子なのでパパ力?のエピソードでもよろしければ……お話さしていただいても宜しいですか??

  • ママリ

    ママリ

    聞きたいです😆😆

    • 2時間前
  • めぇこ

    めぇこ

    ありがとうございます!

    現在1年生になった息子ですが、
    年長さんの頃、お外遊びの時間に園庭で泣いている年少さんのそばにかけつけて「はい!後ろにどうぞ」と2人乗りの三輪車に乗せてあげて泣き止ませてあげていたそうです!

    帰りの時間なども「もう、おしまいだよ。帰らないといけないよ!」と残ってる皆に伝えてまわったり。

    個人的に公園で遊んだお友達が「まだ遊びたい!帰りたくない」と泣いちゃう子には
    「うんうん、帰りたくないよなー、遊びたかったよな。また遊ぼうね。だから大丈夫だよ」と涙を自分のハンカチで拭いてあげてたり。

    意地悪されて泣いてる子を見つけたらすぐにかけつけて「嫌やんなー。」と声かけしてあげてました。

    園でじゃんけんで勝った息子。
    お友達は負けたけど、その結果に納得できないようで「じゃあ、もっかいする?」と提案してあげていたと先生から聞いた事もあります。


    我が子ながら優男じゃないか!と自慢の息子です!

    • 2時間前
  • めぇこ

    めぇこ

    最近では、学校の帰り道が一緒のお友達が居て、我が家の方が手前に家があるんですが「おくってあげようか?」と声かけしてました。あと、荷物持ってあげてたり。

    下校時間の見守り隊員のおばちゃんのワンちゃんに
    「のど渇いてるんじゃない?お水もってきてあげるよ!」と言い出したり。とにかく気遣いのできる子です。

    • 2時間前