※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一歳0ヶ月だと、仕上げ磨きは何回しますか??

一歳0ヶ月だと、仕上げ磨きは何回しますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

歯の生え具合によると思いますが、うちは歯が生えるのが早かったので、最低1回、できたら2回しっかり磨いてます💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!一度嫌がって泣いたらトラウマにってずっと大変になると思ってチョイって磨いて少し嫌がったらやめるようにしてますが、ままりさんはどのように磨いてますか?嫌がらないですか?

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳前後は、歯磨きナップというシートタイプのものを使っていて、口に手を入れる事にならしてました☺️
    1歳4ヶ月頃からは、ピジョンの電動歯ブラシを使用したら楽しんご磨いてくれました!
    1歳6ヶ月頃からは本当に嫌がるようになって、なかなか磨けず
    地域で定期的にやってる歯科検診と歯科指導に通ってます!

    ★嫌がっても、虫歯になって治療する方が痛くて可哀想だからしっかり磨いてあげること
    ★泣くとすぐやめるというのをやってしまうと、泣けば良い!ということを覚えてしまうので、泣いても少し抑えて磨く習慣をつけること(寝る前は特に)
    ★日中できるなら、短時間×複数回
    で上、下とか分けて磨いてあげて

    とアドバイスもらいました!

    今はアンパンマンブームなので、アンパンマンの手鏡を持たせて夜は大人2人がかりで磨いています!

    あと、友人達にも相談したんですが
    歯磨き粉を色々試して好みのものを使う!というので工夫してる子が多かったです!
    (今はうがいできないと思うので、うがいなしで大丈夫なものが良いと思います)

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません。
    楽しんご→❌
    楽しんで→⭕️
    です😭失礼しました💦

    • 14時間前
ママリ

その頃はもう2回してました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!嫌がりませんか?素直に口開けてくれるならどんな対策したか教えて欲しいです!

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    1歳前後の時期が1番嫌がってたと思います!!
    おさえつけて泣いてるすきにやってました!
    そこを過ぎると自分でゴロンしてやります✌️
    絶対虫歯になる方がかわいそうなので!!🥲
    ちなみに歯科衛生士さんから女優になったような気持ちでディズニーのキャストさんを演じて磨いてみてくださいと言われましたが効果があったのは最初の1週間だけでした🤣
    賛否あると思いますが動画を見せながらやるのは間違いなく泣かずに磨けてました!

    • 14時間前
はじめてのママリ

うちは夜しかしてないです🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!嫌がりませんか?嫌がらないならどんな対策してるか教えてください!

    • 14時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌がるときもありますが、嫌がらないように誤魔化し誤魔化し磨いてます😂
    抱っこしながら歯ブラシ見せて、嫌がりそうになったら「ナイナイ!」と歯ブラシ隠す→また出して磨く、でうちの子はわりとご機嫌にやらせてくれます🤣
    あと糸ようじ持たせてると喜んで磨かせてくれます笑

    • 14時間前
はじめてのママリ

寝る前のみでした😊     

ママリ

歯磨きを始めた日からずっと、夜のみしっかり丁寧にフロス&仕上げ磨きしてます。