※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月なのに6時半に起きて9時半から3時間寝てしまいます。いつもは7…

1歳3ヶ月なのに6時半に起きて9時半から3時間寝てしまいます。

いつもは7時起きで11時前くらいから寝ちゃうんですが、午前中はいつも眠そうで、遊び場に連れて行く時もありますがこの暑さで毎日は私もできなくて...

一緒に遊んだりしてあげてもぼーっとしてますし
反対に午後とか夕方はたくさん自分から歩いてキャッキャしてます。

私もなんですが朝が苦手なんですかね😥😥

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも保育園休みの日は朝寝が長めです!
外出したり夫がいたり、刺激があるとなんとか起きてるけど、家で2人だとお昼ご飯前に寝ちゃうので、お昼ご飯がずれ込んでしまいます💦
ただ、午後は機嫌よく過ごせてるので、気にせず過ごしています☺️

少しずつお昼ご飯ぐらいまで持つようになるのかなーって思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは自宅保育で毎日私と2人なので刺激が少ないのか午前中毎日眠そうだし、私も間が持たずで寝かせちゃうんですよね😥

    • 1時間前