※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅か規格住宅で家を建てようとしています。建築条件付き土地って…

注文住宅か規格住宅で家を建てようとしています。
建築条件付き土地ってどうなのでしょう?
今までハウジングパークなどに行き大手ハウスメーカーを見て周っていてここにしようかなと思うハウスメーカーもあったのですが土地探し難航中です。

いいと思う土地が毎回建築条件付きでハウスメーカーが決まってしまっています。
地方の聞いたこともない工務店(私が知らないだけかも)ってどうなんですかね、大手に比べると信用できないような気がしているのですが同じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いい土地はメーカーや建売、地元業者がすぐ入手してしまいますよね🥲

地元の工務店でも知らないところってたくさんありますが、実際家を建ててみたら、地元の工務店で建ててるお宅が結構たくさんあってこんな素敵な工務店もあったのか〜と後々思いました!

ハウスメーカーで契約しても、大工さんや内装屋さんは地元の業者が入ったりと結構外注してるんだなという印象でした!
無知かつ調べるのも億劫でハウスメーカーで建てましたが、よく調べられたら工務店のほうが融通が効いたのかなと思う部分もあります。

はじめてのママリ🔰

工務店でも信用できるところとできないところがあります😭

数百万円多く払えば建築条件外せるので、わたしだったらその土地が気に入れば建築条件外して買うことを検討すると思います🤔

はじめてのママリ🔰

工務店さんに話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか。
工務店でも断熱にすごい力を入れていたり、自由に設計できたり、得意なことは様々です。

技術力は様々ではありますが、工務店で一番気になるのは途中で倒産した、というケースを聞く事です。実例が多かったり、それこそ土地を沢山持っているなら潰れる可能性は低いと思いますが。

大手ハウスメーカーは広告費にかなりお金をかけているというのが大きな差だと思います。私はかなり間取りに拘りがあり、建てれたのが大手のハウスメーカーだったので大手にしましたが、いい工務店さんに出会えてれば違ったかもとは思っています。

ナバナ

地元工務店って案外デザイン力があったり、設備も整ってたりするところありますよ!

大手でも怪しい所もありますし

地元工務店だからこそ、地域に根付いて土地を持ってるんだと思います
土地探し難航な地域なら尚更、地元工務店が強いです

初めてのママリ

同じかどうかっていうと違いますが、どっちが正解ってことはないと思います。
地元工務店には地元工務店の強みがあり、大手には大手の強みがあります。超有名な大手でも欠陥住宅はありますから、どっちなら絶対安心ってことはないです。

ブランド志向のある方でなければ話聞いても損はないと思いますよ。