
コメント

はじめてのママリ
5年経つとよく分からなくなるの共感です😇
私も最小限にしようと思いつつ、授乳ブラは捨ててしまったので買い直しです‥母乳にするつもりないので入院中しか使わないので勿体無いですが、持参物リストに入ってるので大人しく買います😂

すい🌾
私も何がいるのー!?ってずっと言ってます笑
昔の授乳ブラありましたが、なんか色が汚くて全て捨てました!そしてネットで安くなってる時狙って買ったりしました🤣
産褥ショーツは少ししか使わないので昔の使う予定です!子どもの服は季節違いすぎたり、色が付いてたり、あげたりでほぼ買い替えでした👶🏻
哺乳瓶もプラスチックは捨てて買い替えビンのみ残しました🍼
-
ここ
コメントありがとうございます。
昔のあるんですが出してきたらヘロヘロでちょっとなーって感じです💦
やっぱり買い換えた方が良さそうですね💦
服も性別違いそうで色々買い替えなきゃですが、まだ全然やれてません😂
あとは授乳関係があればとりあえずはやってけますかね- 2時間前
-
すい🌾
気になるなら買い換えた方がいいですね!ゴムはどうしても伸びたりしますもんね💦
もう服は夏だし暑いしほぼ肌着で過ごすだろうと予想して肌着多め、半袖は買いすぎず長袖も少し買いました!
とりあえず服とオムツと授乳関係あって、寝れる場所あればオールオッケーです🙆🏻♀️笑
今の時代産んでたら頼んだり買ったのでも間に合います🤣
私はとりあえずいつ入院になってもいいように今日から入院準備始めました!始めたはいいもののまだまだ揃ってなくて大丈夫かこれ?と思ってます笑- 2時間前
-
ここ
やっぱり買い替えですね💦
たしかに最低限あればとりあえずは生きてけますよね笑
すごい!同じくらいの時期なので私も見習って始めます😂- 1時間前
ここ
コメントありがとうございます!
ほんと5年経つと逆に覚えてません😂
初めての時色々準備して使わなかったーとかあったので逆にまだいらないだろーと思って何も準備できずにいます😂
授乳ブラもあるけどヘロヘロだし、産褥ショーツも持ってくるよう言われたけど前回使わなかったしで…
はじめてのママリ
24wの助産師外来でそろそろ準備してる?って聞かれて「全然!」と自信満々に答えました🤣
ただ前回いらなかったり後からでも良かったものとかコストカットしても良いものとか何となく分かるので、それは良かったなって思いますが🥹
産褥ショーツ使わなかったんですね😳!
ここ
うわー私35週近いですけどまだ何も準備できてません笑
買った覚えがないんですよね💦
でも今回産院違うので持っていかないとかもです💦
はじめてのママリ
私も産院違うので勝手が分からず‥最後の助産師外来の時は聞きそびれないようにメモして行こうと思います😂
ここ
助産師外来あると思ってるんですが、全然そんな気配なくこのまま本番…?みたいな感じでなんだか不安しかありません😂