
8/4にお米を炊いてどんぶりに入れてラップしたものを冷蔵保存していまし…
8/4にお米を炊いてどんぶりに入れてラップしたものを冷蔵保存していました。
すぐ消費するつもりでたくさん炊いたのですが、結局外食が続き大量に余っています。
今日も先ほど夜ご飯で食べました。臭いや色は問題なかったと思いますが、さすがに明日食べるのは夏場だし食中毒とか心配です。。
8/4冷蔵保存→8/7に食べるのは危険だと思いますか?
ネットではだいたい2日とありました。
- ななみ
コメント

ママ🌈
結構固くなってません??💦

優龍
全然大丈夫ですよー
いつも
食べてます。
うちは冷蔵保存します。
-
ななみ
ありがとうございます。
最長で何日程冷蔵したのを食べた事がありますか?- 4時間前
-
優龍
夏場は4日かな?
匂いでわかりますけど
アウトな時はなかったです。- 4時間前
-
ななみ
ありがとうございます!
明日様子見て決めてみます!- 4時間前
-
優龍
一膳2分くらいチンすると
固くならないし
ふっくら復活しますよ- 4時間前
ななみ
若干硬いですが思った程ではなくて。。
チンしたらふっくらでした。
ママ🌈
私は最低でも2日までにしてます💦
ななみ
それが安全ですよね。。
ありがとうございます!
ママ🌈
1日たって残ったら冷凍にしちゃってます✋
ななみ
ありがとうございます。
再度すみません!🙇♀️
一度冷蔵保存していた炊いたお米をラップに移し替えて改めて冷凍保存するということでしょうか?
ママ🌈
私はそうする日もあります!!
あまりにもカチカチだったらもう捨てちゃってます😭