※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で内科と産院が連携してるわけじゃないところだった方います…

妊娠糖尿病で
内科と産院が連携してるわけじゃないところ
だった方いますか?

産院では糖尿病内科の話を自分からする?
血糖値の値を見せたりとかしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

別院でそれぞれ通ってました。

産院では、糖尿病内科の先生から何か指示あった?とか、インスリン治療の単位教えて。と検診で聞かれたので答えてました。

血糖値の値は見せた事ないです。
基本的には「糖尿病内科の先生の指示に従ってね」といわれ、内科での診察を伝えても記録として付けてる感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    指示があれば伝えます🙌🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ

総合病院だから同じ建物内ですが
産科の先生は妊娠糖尿病に関してノータッチです😅

血糖値見せたこともないし
何か言われたこともないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    内科は内科で
    産科は産科という感じなんですね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産科の先生私がインスリン打ってることも知らないんじゃないかなwww

    完全に分業してますw
    同じ建物内だからいつでも共有できそうなのに😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院だから
    別にどうにでもなりそうですしね😂

    • 1時間前