
子供がサーフィンをしている方いらっしゃいますか?スイミングでどのくら…
子供がサーフィンをしている方いらっしゃいますか??
スイミングでどのくらい泳げるようになったら始めることが可能でしょうか??
本人はやりたがっているのですが、未知の世界です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

おにく
母親がサーファーなので 私自身も幼少期から高校生までサーフィンしていました!
ちなみに私はスイミングとか習っておらず 人並みに泳げる程度です、、笑
始めたのは年長さんの時です!
水に顔を付けられることが大前提でした!母からは5.6歳頃からの方がバランス感覚がどんどん育つのと吸収力が早いことから その時期に始めさせられたました!
あとは今はもう時代的にサーフィン体験教室みたいなのが海水浴場にある所があるらしいので それが1番いいのかなあと思います!
ちなみに上の子もスイミング習っていないのですが お水が大好きなのと海に慣れているので今年サーフィンデビューしました!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊✨
なんと!!スイミングしてなくてもサーフィンってできるんですか😳‼️
よく近くのプールは行っているので、顔つけたり身長より少し深い程度のプールなら潜るとかはできるので、案外いけるんでしょうか…??
近くのサーフィン教室があるんですが対象が小3からだったので、そんなものかな〜?と思ってましたが、もう少し探してみます!(今小1です)
体験とかは足のつくレベルのところでするから大丈夫って感じでしょうか??サップと違ってライフジャケットは着ないですよね…💦
波にさらわれていなくなるのでは…?と心配で…💦
おにく
スイミングしてなくても全然出来ると思います✨
プールで顔つけたりあ潜れるとの事なので海での怖さが無ければ全然出来ると思います!
小3からなんですね💦 私の方では5歳からのサーフィン体験教室があるので 地域によるかもですがもしかしたら探せば出来るところがあるかもですね🌊
教室によってどこまでやるか分からないのですが 初回だとまずは本当に基本的な所からで準備運動→パドリング→テイクオフと言って砂浜でボードの上に腹ばいになったりボードの上に立ち上がる練習をするのが主にだと思います! そこから海に入って足のつく場所でボードの上に乗ってみたり まずはバランスを取るところから始まると思います✨ なのでウェットスーツの上に必ずライフジャケットは着ると思います!
もしものすごく不安でしたらボディボードはやった事ありますか?
まずはボディボードから始めるのも サーフィンを始める準備としてすごく良いですよ✨