
腱鞘炎になった方どれくらいで治りましたか?悪化しやすいですか?サポーターとかつけました?
腱鞘炎になった方どれくらいで治りましたか?悪化しやすいですか?サポーターとかつけました?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

y
ロキソニン湿布貼ってました!
2週間くらい痛かったですが、休めるのを意識して生活してたらいつの間にか治ってました!

はじめてのママリ🔰
半年くらいかかりました…
悪化もして、サポーターもつけました😭
人生で一番つらかったです😭💔
-
はじめてのママリ🔰
ええー😱😱抱っこしたり家事したりしてたら使わないわけにはいかないですもんねー😭
私も悪化する前に治したいんですが…悪化すると何もしてなくても痛むんですか??- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
悪化すると急にピキーン!!!って激痛走ったり、朝痛みで起きて号泣したりします😭笑
もうそこまでいくと親に住み込みできてもらってました…
私が悪化した原因、腱鞘炎になってる親指に👶🏼座られたことだったのでお気をつけください😩
日中ワンオペで痛くてもあまり休ませれなかったのもありますが…- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
えー😭絶対避けたいです。。悪化だけは😭😭
そうですよね、、、
そうだったんですか😭
息子がおすわりでにるようになったら気をつけます💧
私の場合は息子8.5キロあって重いから抱っこで手首がが負担になってるのかもです😖- 12時間前

ママリ
サポーター付けても気休めで…
抱っこが原因だったので
休日の2-3日は夫に抱っこしてもらってたら、それだけでだいぶ回復しました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね…
息子8.5キロあるので重さも影響してるのかなと思ったり😖💦
私も旦那にお風呂や寝かしつけなど代わってもらおうかと思います、、- 13時間前
-
ママリ
それは結構負担ありますね😭💦
友だちが整体やってて聞いたら抱っこやめないと治らないって言われました😱💨
できる限り変わってもらうだけで違うと思います!
今後のためにも悪化する前に直しておいた方がいいです😭- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんだろうけど抱っこしないわけにもいかないしなー😂ですよね、、笑
それか日中抱っこ紐して過ごしてみようかな?!笑
そうですよね😖💦
旦那にはもう少ししっかりしてもらいます!!!!!!😤笑- 12時間前

ママり
生後2ヶ月で両手首腱鞘炎になりました😭
整形外科からは、産後はホルモンバランスが乱れるので、それが整うまでは体中の腱が弱まってるから、治療といっても根本的な解決にはならないといわれました。
針灸の胡散臭い(笑)クリニックにかよいました。通ってるうちに、結局局は生後6カ月で生理が戻ってきたら徐々に治りました。
スモルビの手首のサポーターをして、手首は極力つかわない。皿洗いとかもしない。子供は家の中では極力ハイローチェアに乗せておく感じで過ごしてました
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!!産後って体ボロボロって聞きますが腱にも被害が出てたんですね😖
産後のボロボロさ目に見えづらくて理解されにくいし、なんやかんや頑張っちゃいますもんね😓
生理くるの遅い方がいいなと思ってましたが、腱鞘炎治るならちょっと考えますね🤔
皿洗い痛いですよね🥲手首は極力動かさず腕で抱いたり手首を使う動作の時はゆっくりにしてなるべく負担の少ないよう工夫してみます🥹- 12時間前

はじめてのママリ🔰
腱鞘炎はすぐ治りました!
サポーターとか市販のロキソニン湿布貼ってりしてました☺️
左手の人差し指がばね指になってしまって、そっちのほうが辛かったです😭
産後半年から1年くらいまで治らず...
そこまでひどくなかったので病院は行きませんでしたが、とにかく人差し指を使わないようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
湿布やサポーターいいみたいですね!家にないので買います😊
ばね指ですか😱しかも長い間治らなかったんですね😭
やっぱり痛むところは使わないように工夫するの大事なんですね!産後の体目には見えないけどボロボロですよね😂- 12時間前
はじめてのママリ🔰
湿布という手がありましたか!!
湿布貼ります🥹
今のところ動かし方によって痛む程度なので軽度かなと思ってます。。
なるべく使わないようにと思うんですがなかなか難しいですよね😖💦