
自宅保育の上の子と頻回授乳の下の子を育てており、母乳育児に限界を感じています。混合に移行したい気持ちと、完母で育てたことに対する名残惜しさがあります。どなたか励ましの言葉をいただけますか。
どなたか前向きなお言葉をください😭
上の子を自宅保育で、ちょこちょこ飲みの下の子を頻回授乳で毎日10回ほど授乳しながら完母で3ヶ月育ててしました。
もう限界なので、混合にして徐々に完全ミルクに移行したいなと思ってます。
母乳でもミルクでも、ちゃんと子育てしてること自体が偉いのでどっちが偉いとかではないんですけど、私としては母乳の頻回授乳とかどのくらい飲んでるかわからなくて不安なところとか食生活に気をつけなきゃいけないこととかあって、母乳は本当に大変だなと思ってます。
正直、完母じゃなくなることが名残惜しいです😭
でも、3ヶ月完母で育てただけでも頑張りましたよね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント