
コメント

星
市民プールは、プールよって規則様々です!
まずネットで調べてですが
私はプールサイドには必ずたおり持って行ってます
市民プールだと1時間ごとに水質チェックなりあるので、くもりとかのときだと待ってる時冷えちゃうので
あと外だと焼けるので必ずラッシュガードきせて、つばひろ帽子かぶってます!
プールサイドにそのまま飲み物置きたくないので、ダイソーのプールバッグに飲みもの、タオルいれてベンチとかにおいてます☺️
星
市民プールは、プールよって規則様々です!
まずネットで調べてですが
私はプールサイドには必ずたおり持って行ってます
市民プールだと1時間ごとに水質チェックなりあるので、くもりとかのときだと待ってる時冷えちゃうので
あと外だと焼けるので必ずラッシュガードきせて、つばひろ帽子かぶってます!
プールサイドにそのまま飲み物置きたくないので、ダイソーのプールバッグに飲みもの、タオルいれてベンチとかにおいてます☺️
「プール」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
星
とりあえずついたら、日陰ゲットします
はじめてのママリ🔰
ネット調べてみました☺️
規則が色々ありますね💦
ラッシュガード持っていきます‼︎
帽子はキャップとかでもいいですかね💦
うちのところはテントがダメみたいなので日陰ゲットは必須っぽいです‼︎頑張ります💪
星
私はキャップもかぶってます😊✨✨
あとはとりあえずコインロッカーなので小銭ですかね!
先に旦那さんに場所とりしてもらうのがよいかなと☺️✨✨✨
あとは市民プールだとドライヤーとかないから、女の子だとタオルキャップあると便利です
はじめてのママリ🔰
小銭!!!!
絶対思いつきませんでした🤣
たしかに、旦那よ行けー!!!って感じですね✨
うちめちゃくちゃロングヘアなのでそういうのあると便利そうですね🤩
星
古いとこだと券売機も現金のみなので😂✨✨✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
最近PayPayばっかり使ってて、なんなら財布を忘れちゃう時とかあって🤣
気をつけます🫡
ありがとうございます♡