※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

自分の子どもを呼び捨てにする派の方はいますか?友人のちゃん付けに違和感を感じています。

自分の子どもにちゃん、くん付けの人いますか?
私は自分の子どもは呼び捨て派です。友人が自分の子どもにちゃん付けで毎回違和感しかありませんw
私みたいに同じように思う方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も呼び捨て派です🙋‍♀️
友達がちゃんくんづけで呼んでても違和感は感じませんが、保育園の面談で「なんで呼んでますか?」と聞かれた時◯◯(呼び捨て)ですと答えたら驚かれました😂

  • すもも

    すもも

    自分の子どもなのに驚かれることあるんですね🤣w

    • 8月2日
りっちゃんまま💚🧸

人前ではわきまえて呼び捨てですが、家だとちゃん付けで呼んでますよ🙂‍↕️
それこそ自分の旦那、夫のことを旦那さんと言う人に違和感です。

  • すもも

    すもも

    旦那さん←分かります🤣

    • 8月2日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    違和感でしかないですよね🤣🤣

    • 8月2日
𝓡𝓲𝓻𝓲

末っ子はあだ名でちゃん付けてます!

例えばですが
あいな→あっちゃん
りりな→りっちゃん
ゆうか→ゆっちゃん

みたいな感じです!

  • すもも

    すもも

    家族の中であだ名ができてるんですね😌

    • 8月2日
りん

家ではちゃん付けですが外では呼び捨てです🙃

  • すもも

    すもも

    家と外で使い分けている人が多いですね

    • 8月2日
ママリ

わたしも呼び捨て派です!!

でも友達は確かちゃん付けで呼んでました!
過保護に育ててんのかな〜って思う部分もあります🤔

  • すもも

    すもも

    私もそう思ってました😩

    • 8月2日
deleted user

家ではちゃん付けですが外では呼び捨てしてます😊

はじめてのママリ🔰

外でもちゃん付けですwww
全く過保護ではないです笑
通報されるんじゃないかと思うくらいキレるし笑笑

  • すもも

    すもも

    通報されるくらいのキレw面白いです🤣

    • 8月2日
ぽ。

家でも外でもちゃん付けです🥹
ぶちギレた時は呼び捨てです🥹
保育士してるけど、ちゃん付けくん付けで呼ぶ人多いし気にしたことないですが、過去に保育園に電話を掛けてきた時「おはようございます。〇〇組の〇〇〇〇ちゃんのお母さんです」と名乗ってた人(純日本人)がいて、それだけは違和感でした。。。笑
外国の人はそう言う人多い印象です。

  • すもも

    すもも

    それはめちゃくちゃ違和感ですね🤣w

    • 8月2日