※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンの取手について、レールタイプと取手付きタイプのどちらが良いか悩んでいます。デザインや埃の問題で取手付きにしようと思いましたが、子どもの怪我が心配で迷っています。色は黒で、タカラスタンダードのオフェリアです。

キッチンの取手について質問です🙋‍♀️
レールタイプと取手付きタイプどちらがおすすめですか?
デザイン性と埃が溜まらないかな?と思って、取手付きにしようと思っていたのですが、角が四角なので子どもが当たったら怪我をするかもしれないと思い、レールタイプにしようか迷っています。
色は黒で、タカラスタンダードのオフェリアです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはスッキリさせたいからレールにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    使い勝手、埃の溜まり具合はどうですか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い勝手いいですし、埃も気にならないです🙆

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!だいぶ気持ちがレールタイプに向いてきました🏠

    • 18時間前
りん

最初は取手で提案されていたけど子どもが当たるよな?と思いレールに変更しました🙋‍♀️
ちなみに我が家もオフェリアの黒です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に使ってみて埃とかどうですか?
    あと、やっぱり取手だったら当たってただろうな〜ってことはありましたか?🤔

    • 20時間前
  • りん

    りん


    埃は別に気にならないです🙆‍♀️
    おそらくぶつかってるな〜みたいなのは多々ありますね🤣💦
    スッキリもするからレールでよかったです!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありますよね😂
    うちはまだやっとつかまり立ちができるくらいですが、料理をお手伝いするってなった時とかぶつかりそうだなと思います😅
    カップボードもレールタイプにしましたか?また、前面収納がほしくてフルフラットにする予定なのですが、もしされていたら前面収納の取手もレールタイプですか?

    • 18時間前
はな

キッチンがとって、カップボードがレールにしました(同じじゃない方が見た目が良いと設計士さんに言われて流されました笑)
とってにふきんとかかけられるので便利です🤭
うちは子供がもう5歳の時に引渡しだったのでそこまで心配なかったのもありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふきんかけられるの良いですね!
    それぞれ取手変えられるの知りませんでした👀
    今も取手タイプもレールタイプも危ないなと思うところはありませんか?

    • 18時間前
  • はな

    はな

    特にとってでぶつけたりすることもないし危険感じないです!
    もっと小さいころ住んでた家でも、とっての形で危険感じたことはなかったです😊

    キッチン関係なく他の場所で頭ぶつけたり椅子から落ちたりしたことのほうが多いです🤣

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💭
    たしかにキッチン関係ないところの方も多くなりそうです😂

    • 14時間前