※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

カード型の鍵を持ち歩く方法について教えてください。ポケットや財布に入れて忘れることが多いです。キーホルダーを探しています。

家の鍵がカード型の方!
どうやって持ち歩かれてます??

私は、学生時代はカバンのポケットに直接入れていて、、
最近は財布に入れていたんですがよく忘れまして😣💦

キーホルダーとか付けれる何かを探そうかと思い始めた所です

コメント

のの

手帳型の携帯ケースに携帯と一緒に入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手帳型のケース人気ですよね〜
    使いこなしたら利便性がすごそうです!

    ケースからカード10枚ほど落とした方を見て
    なかなか手を出せずにいます😣💦

    • 7月31日
ゆか

私はスマホのケースに、娘は伸びる定期入れに入れて、ランドセルやリュックにつけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸びる定期入れ良いですね👀
    カバンから無くなりようが無いし、、
    そちら路線で調べてみます💡

    • 7月31日
ユウ

職場のセキュリティーキーがカードタイプです😊

私は必ず仕事で使うウエストポーチに延びるリール付きのパスケースをつけて入れています。
同僚は手帳型のスマホケースです。
私の場合はまだ子供がスマホケースを勝手に触るのでスマホには厳しいです😅

ただ、学生時代からICカードを延びるリール付きのケースに入れてましたが何回も切ってます😩なので入れていれば失くさないというわけではなく、カバンの中等万が一切れてしまっても見つけやすいようにしておく必要はあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リールは切れる可能性があるのですね👀
    子どもにやられそうなので、、
    リールではなくストラップにしてみようかと思います✋

    • 8月1日