
コメント

退会ユーザー
収入に対して8倍以上はちょっと多すぎだと思います💦😫
これから収入が増えるなどあったとしてもまずはご主人のみの給与で払えるのが条件!ぐらいで考えてローン組むのが理想だと思います💦

おにぎりくん
うち3200万借入で月9万ほどの返済ですが、年収400万で厳しくないですか?💦
それプラス光熱費は毎月かかるし、固定資産税や子供の教育費、老後の積立なども貯めなきゃならないし…
-
凛
ありがとうございます!頭金は300万円ありますが厳しいですよね。。老後の積立はどれくらいしてますか?
- 6月9日
-
おにぎりくん
頭金300入れてもきついと思います💦
外構入れての3300ですか?
引っ越してからもなにかと必要なものがあったり何かとお金かかりますし💦
うちは月25000円を積立というか、自分たちで運用する形で老後の資金として貯めてます。
30年後には元本で900万、あとは運用次第という感じですかね。
それとは別に娘の学資代わりに旦那の終身保険で学費は賄うつもりです。
それらすべて合わせて夫婦の保険、老後の資金、終身保険などで月50000くらいです。
あとは固定資産税やら旅行のためのお金やらを月50000は必ず貯めてます。- 6月9日
-
凛
外構も入って、家具も少し付いてきます。(ダイニングテーブル、椅子4脚、テレビ台、リビング絨毯)
すごいですね!それだけ年収もいいんですよね(>_<)- 6月9日
-
おにぎりくん
それでも3000万ですもんね💦
うちは元々トータル2500万くらいで家を建てようとして、結局予算オーバーで3200万になってしまったのですが、もうほんとに不安で不安で仕方なかったです💦
生活は成り立ってますが、この支払いが35年続くこと、それに加えて子どもの教育資金や結婚資金、老後の資金も貯めなければならないプレッシャーは常に感じています。
400で3000万の借入だと贅沢は出来ない、本当に家にお金かけるような生活になると思いますが、それはご夫婦納得のうえですか?
ちなみにうちの年収は特別よくもないです😹
550万なのでまあ普通かと…
お世話になってる凄腕FPさんから年収に見合わない住宅ローン借入で生活破綻した方の話や学資解約した方の話をポツポツ聞いているので、私は「大丈夫!いける!」とは言えないです😢- 6月9日
-
凛
それは土地込みですか?
カツカツの生活が目に見えてますね(>_<)
いろいろ教えてくださりありがとうございます!- 6月9日
-
おにぎりくん
土地込みです!
田舎なので60坪で710万と激安です😹
家が豪華でも毎日の生活がカツカツで旅行も行けない、すきなものも買えない生活は絶対嫌だよね、って家を建てるにあたり夫婦で話し合いました。
やはり、年収に見合うローンで将来に不安のない返済が理想だと思います>_<- 6月9日
-
凛
土地が安いですね!私が見てるところは1000万円なんです。土地代が抑えられればなんとかなりそうですよね(>_<)
土地探しから見直します!- 6月9日

ゆっこ
大丈夫だとおもいます!
うちはギリギリ年収400万に届かなくて
3300万くらいと言われてて
400万越えると3900万まで大丈夫と言われてました!
ローン会社や御主人の勤め先にもよると思いますのでご参考までに、、
-
凛
ありがとうございます!たぶん審査は大丈夫みたいなんですが、生活ができるか不安で(>_<)
- 6月9日

ムラサキ
マイホームは年収の5倍以内が理想とされてるので、フルローンだと結構厳しいのかなっておもいますね😭
-
凛
ありがとうございます!
理想は5倍なんですね!参考になります!- 6月9日

退会ユーザー
住宅ローンアドバイザーです♪
コムラサキさんのおっしゃる通り、5倍以内が理想です!多めに組んでも6倍までです。
「借りられる金額」と「返せる金額」は違います。もし6倍の2400万円以上借りれたとしても、将来破綻する可能性があるので絶対にオススメしません(>_<;)
-
凛
ありがとうございます!将来破綻!怖いです(>_<)
2000万円台の格安の家もありますが、どうなんでしょうか。すぐ壊れてメンテナンス費用がかかったりしそうで。。- 6月9日
-
退会ユーザー
耐震等級2以上と断熱等級4にして、複雑な屋根の形にしなければメンテナンス費は安く抑えられます♪
格安だからすぐ壊れるわけではないです( ^ω^ )メンテナンス費用は高い家でも必ずかかります(>_<;)
ただ、キッチンやお風呂などは贅沢にできません。
ちなみにキッチンやお風呂などは高くても安くても劣化する速度は同じです(笑)
どんな高級なお風呂にしてもだいたい20年くらいで取り替える人が多いです。- 6月9日
-
ももんが
横からすみません😢⤵⤵
住宅ローンアドバイザーさんとのことですが、
そういうアドバイザーさんにご相談するためには銀行に行けば相談に乗ってもらえるのでしょうか?😰💧無知ですみません😢⤵⤵- 6月9日
-
退会ユーザー
銀行にも住宅ローンアドバイザーがいれば相談に乗ってくれます♪
希望の銀行に聞いてみると◎です♪
資格を持っている人は公正公平にアドバイスしなければならないので、ただの営業さんよりも内容が信用できると思います( ^▽^ )
営業さんは“営業”してくるのでね‥‥(^_^;)
私は地元の無料住宅相談所で働いています。
もしかしたら、ももんがさんの地域にも似たようなものがあるかもしれないので、そうゆう所を探してみるのも良いかもしれません♪- 6月9日
-
ももんが
ご丁寧にありがとうございます✨
無料住宅相談所なんて、素敵な場所もあるのですね〜☆
早速調べます❗
お勤めの場所は公的施設なのでしょうか?
わたしの地域にもあれば嬉しい😃🎶です〜- 6月9日
-
退会ユーザー
私が働いているのは“じゅうmado”という一般社団法人です( ^ω^ )
私は普段の仕事の合間に地域貢献活動で参加しています♪
でもまだ全国に6箇所しかありません‥‥(汗)ももんがさんの地域に似たようなものがあるのを願います(´;ω;)- 6月9日
-
ももんが
ありました😁❤
住宅供給公社、というところで、
無料相談してました!
住宅金融支援機構のところみたいです。
ちょっと遠いけど、、、😩💧
予約制なので、今晩主人に相談してみます❗😄💦
ダメなら、銀行行ってみます❤😆🌼
本当にママリやってて良かったです✨😆✨- 6月9日
-
ももんが
じゅうmadoさんのホームページも拝見しました😁❤
残念ながら、近くにはありませんでしたが、コラムなど読ませていただきます❤😆🌼- 6月9日
-
退会ユーザー
わぁ😍💕
相談所があって良かったですね!
私も嬉しいです!たくさん相談して満足のいく家が建てられると良いですね♪- 6月9日
-
ももんが
はい〜☆
とりあえず無知すぎるので、
色々足を運んで、頭を整理します(笑)
本当にありがとうございました😁
凛さんも、お騒がせしてすみません😣💦⤵- 6月9日
-
凛
格安物件はなぜか不安だったのですが、視野に入れて探して見ます!
わたしも無料相談など活用してみます!- 6月9日
-
凛
わたしも参考になりました☻
- 6月9日

ひなの
400万でこれから上がる見込みはあるのでしょうか?
お子さんの教育費、老後資金などもありますしお子さんはおひとりの予定ですか?
300万入れても今の状況ならキツイかなと思います( ´•д•` )💦
-
凛
ありがとうございます!
少しずつ上がるとは思います。歩合制なので去年よりは今年の方がいいと思います。
子供は2人はほしいです。
やっぱり厳しいですよね(>_<)- 6月9日

退会ユーザー
年収400万で3300はキツくないですか?
私は500万で2500位なら余裕だねって言われましたよ😄
-
凛
ありがとうございます!
2500万円だと大工さんとかに頼むのでしょうか。それか建売ですか?- 6月9日
-
退会ユーザー
私は中古物件をフルリフォームしましたが、2200万位でフリープランとかありましたよ( •∀︎•` )
- 6月9日
-
凛
そんなのもあるんですね!ネットなどで見つけるのでしょうか??
- 6月9日
-
退会ユーザー
不動産屋のホームページに乗っていました😄田舎だからかもですが💦💦
- 6月9日
-
凛
わたしも田舎なので、調べてみますー!
- 6月9日

ぽんちゃん
うちは、息子2人。年収650で3000万のローンで月に7万5千円の支払いで無理なく返せています。ボーナス払い無しです。
以前の家賃くらいの額だったから特に変わりが無いからかもしれません。
FPの方に年収の5倍くらいの借入額が無理なく返せると言われました。
まだ、お子さん小さいからお金がかからないけれど、お子さんが大きくなったり、増えたら返済は難しいと思います。
そちらだと返済は月に八万くらいになりませんか?
年収からだとかなり生活がキツイし貯金出来ないと思いますよ。
後々の家族計画、大学費用、固定資産税やリフォームなどもかかって来るので、毎月積み立てが出来るようにローン組むのが良いと思います。
-
凛
ありがとうございます!子供に貧乏生活させたくないので考え直します!
- 6月9日

ana*
うちは年収500万で
3000万のローンですが、
子供の成長とともにお金がかかってくるので
正直カツカツです、、、
もう少し余裕を持てばよかったかなと思います(><)
-
凛
ありがとうございます!その年収でもカツカツなんですね(*_*)余裕を持つことが大切ですね!
- 6月9日

退会ユーザー
うちは、年収470万で昨年2000万のローンを組んで注文住宅建てました🏠
-
凛
ありがとうございます!
土地込みですか?- 6月9日
-
退会ユーザー
土地代は、現金で支払いました‼️
- 6月9日
-
凛
すごいです!!
- 6月9日

W双子母ちゃん
うち年収400ないくらいですが注文住宅建設中!
借りる額も同じですがいけましたよ(^^)❤️
ただカツカツになると思います。笑
-
凛
ありがとうございます!
頭金は入れましたか?カツカツになるのが目に見えているので、怖いんです〜(*_*)- 6月9日
-
W双子母ちゃん
頭金200入れてその額です!
カツカツ怖いけど子供達とギリギリまで一緒にいたいので貯金切り崩します😵💔
切り崩しで何年かもつように頭金には入れずに貯金とってます!笑- 6月9日
-
凛
なるほど!失礼ですが貯金はいくら残しましたか?よかったら教えてください(>_<)
- 6月9日
凛
ありがとうございます!
そのつもりで考えています!ハウスメーカー回ってると金銭感覚が麻痺してきて分からなくなってきました(>_<)笑
退会ユーザー
頭金をいくら入れて3300万の家なのかがわかりませんが9万前後ローン、固定資産税、多少の光熱費などの考えて私ならもう少し考えて購入しますね😫💦
凛
書き方が悪かったです。すみません(>_<)
3300万円の家で頭金は300万円入れる予定なので3000万円のローンになります!
退会ユーザー
全部込みでってことですよね?
諸経費なども✨
余裕ある?って言われるとそれでも年収に対して7倍以上のローンなので絶対無理!って訳ではないでしょうが私ならちょっと考えますね😟
お子さんの人数など家族計画もありますしね✨
凛
全部込みです!
子供ももう1人は欲しいので厳しいですよね(>_<)考え直します!
退会ユーザー
家族計画を考えたうえでローン組まれるのが一番ですよ😊❤️
高い買い物ですからね💦
やっぱり生活出来ないからむり!ってなるのが一番怖いので😟
条件にあった素敵なお家見つかるといいですね😊❤️
凛
ありがとうございます!
余裕のある生活ができるように、よく考えます!!