
保育園の持ち物準備を夫に任せていますが、忘れ物が多く困っています。夫が忘れ物をしないための対策はありますか。
保育園の持ち物準備について
1ヶ月前から保育園に行っています。保育園の持ち物準備は旦那の担当になっているのですが、3日1回は忘れ物があります。おむつが入ってない、ハンドタオルが入っていない、プールバックの中におむつが入ってない、など、、
持ち物準備自体は5分で終わる簡単な作業なので、私がダブルチェックすると二度手間すぎるのでやりたくありません。
私は他にも家事を担当してるので、優しさのつもりで簡単な作業を夫に任せているので、夫に1人で完璧にできるようになってもらいたいです。
夫自身ができる、忘れ物しない対策などはないでしょうか、、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
チェックリストを作るとかですかね🤔
見ないと意味ないですが…。
忘れ物しない対策ではないのですが、忘れ物をしてしまっても困らないように、私は保育園のロッカーに全ての1日分の予備を入れてます。
私自身がたまーに入れ忘れをするので、忘れても困らないようにしてます。

ママリ🔰
旦那さんご自身でWチェックできるよう、持ち物一覧を壁に貼っておいたらどうですかね🤔

はじめてのママリ🔰
用意するところにチェックリストを貼るとかでしょうか、、🤔
でも、私なら忘れ物してないかな?とか考えるのもストレスになるので、持ち物準備は自分がして、代わりに5分ぐらいでおわる他の家事しといて!ってなりそうです🤣

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇
コメント