

3児mama
どんなものでもいいなら100均に数百円でありますよ🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
ダイソーで300円くらいのものを買いました。よく飛行機見に行ったり、花火見に行ったりするときにも使ってます。
アマゾンでよくみる筒状?のもの、高さがあるので座るときは便利そうですが、良いお値段しますよね(-_-;)
熱中症対策は以下のようにしました。
うちは0歳、夫婦でいきましたが。
赤ちゃんは
ベビーカー+エアラブ、濡らしたら冷たくなるタオルを足元に日よけもかねてかける
大きめのお子さんもおとなも、濡らしたら冷えるタオルを首にまき、ひとり一台扇風機があるといいです。なかには、霧吹きをもちあるき、こどもにかけている方もいらっしゃいました。
大人は
日傘、帽子(首のうしろや横も覆えるといいです)、扇風機、アームカバー
その他マストなのは
保冷バッグに凍らせたアクエリアスとウィダーインゼリー(塩?レモン)、お茶、塩あめ(塩ソーダあめにしました)
給水設置ありますが、午後は特に並びます。空いている給水箇所をあらかじめネットで探しておくことおすすめします。
コメント