※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

小学一年生の子どもが毎日のひとこと日記を書くのに苦労しており、どのようにサポートすればよいか悩んでいます。ペンが進まないのは普通でしょうか。

小学一年生の子ども、夏休みの宿題に毎日のひとこと日記があります✏️
毎日毎日、何書こう‥何て書こう‥と言っているのを聞くのがストレスです🫠
家にこもりっきりで何も書くことがない!というわけではなく、花火に行った日も、プールに行った日も、科学館に行った日も同じことを言います🤯
書き方がわからないのか?と思い最初は
なんのこと書きたいの?じゃあこういう書き方かな?どう?みたいな感じでフォローしてたんですが、もう最近それも嫌になってきました😭
ためずに書いてるだけマシなんですが、こんなにもペンが進まないのは普通ですか?皆さんのお子さんはどうなんでしょう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生で一言日記やってます!

👩🏻昨日何したっけ?
👦🏻じいじとプールに行った
👩🏻じゃあそれ書こうか

みたいな感じでその日の出来事をとりあえず欠かせてます…😂
息子の学校は朝顔の様子でもいいそうです!

一言日記に関して90%くらいサポートしてます🫠