※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私は自分自身が多分育児向いてないんだと思います。旦那がいる時は気持…

私は自分自身が多分育児向いてないんだと思います。
旦那がいる時は気持ち的に余裕あるのかイライラする事もないんですが、1人の時だと子どもがずっと泣いてたりイヤイヤ激しかったりすると正直うるさいと思ってしまうし最低ですが、もううるさい!と言ってしまった事もあります。
こんな自分が2人目を考えるのは辞めた方がいいですかね、、夫は欲しいと言っていて私はここまで自分がイライラしたりするとは思ってなかったので辞めた方がいいのかなとずっと思ってました。でもやっぱり我が子は可愛くてこの子がこんなに可愛いなら下の子もきっと可愛いだろうなぁと思うようになりました。でもイライラしちゃう日々です。矛盾してますよね。
もう数年経って1人目が落ち着いてから考えたら良いのかも知れませんが私が30後半な事もありそんなに猶予もなくて。。
率直にどう思いますか?

コメント

ちゃたこ

頼れる人、頼れる機関の当てがあれば良いと思います☺️我が家はじじばば頼れる距離ではないですが、旦那が仕事の融通きくのでなんとかなっています。
私も育児に向いてなく、長男のときは9ヶ月で復職、次男のときは5ヶ月で復職しました😅こんな私ですが、やっぱり子供は可愛いので産んで良かったと思ってますよ!もちろんイライラしますし手抜きだってしまくってます。週末はダラダラ過ごす日もありますが、子供たちにも好きなことさせてニコニコ過ごしてくれるのでこれはこれでアリだと思ってます😁