
旦那が子どもと遊んでいる間は楽しんでいたのに、帰宅後のイヤイヤにイライラしている姿に、私も不満を感じています。協力がないとメンタルが疲れます。どうすればいいでしょうか。
イヤイヤ期の旦那の対応について。
旦那は仕事休みでしたが、朝から夕方まで私と子どもで遊びに出かけてました
1日のうち、長時間フリータイムだったのに
帰宅してからの
ごはんイヤイヤ
歯磨きイヤイヤ
に旦那は苛ついてて子ども無視したりして
そんなくらいでイライラするの?
と私がイライラしてしまいました
気持ちわかる方いますか?
大人二人いて、一人が非協力的だとほんとメンタルやられます
ワンオペのほうがましです。
- ママリ
コメント

くろみ
めっっっちゃわかります!!なんでそんなことで苛ついてるの?てよく思います。ワンオペの方が気が楽ですよね😂

初めてのママリ
うちと同じだ。いるのに存在感ない。
1人で育ててるのも変わらないですよね。ギャン泣きなのに無視して寝たり意味わかんないことしてくるからそれにイライラするし。男ってまじなんなんですかね
-
ママリ
それです!
ふたりいるのに、一人無関心みたいにされるとほんと無理です!
いみわかんないことわかります、
ルーティン崩れるし!- 13時間前
ママリ
わかりますっ
こんなの日常茶飯事なんだが?
ここをうまく丸め込む言葉かけとか、勉強しろよて思います笑笑
私だってイライラすることあるけどそんないちいちイライラしてたらなにもできない!
ワンオペが気が楽です。笑