※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旅行に2泊3日行こうと思ってます。やはり朝顔枯れてしまいますかね??

旅行に2泊3日行こうと思ってます。
やはり朝顔枯れてしまいますかね??

コメント

あいみ

何も対策しなかったらしなしなになると思います💦
1年生の朝顔ですか?

  • あいみ

    あいみ

    私が上の子の朝顔を5泊くらい生き延びさせた方法は、浴室に朝顔を持っていき、洗い場に置く。
    浴槽に水を満タンに貯める。
    古いタオル、バスタオル、ウェスなどで布の長いひも状をつくり、端をそれぞれ片方は浴槽、片方は朝顔に埋め込む。
    後は毛細管現象を利用して水やりしました。
    湿度もあったのでよかったのか?最後1~2日は浴槽の水が無くなっていたので、朝顔もしなっとはしていましたが、元気に二学期持って行きました!

    下の子が今年ですが、上とは違う小学校でして、朝顔の観察日記を描かせたあとは、ツルを使うから枯れてもいいよ!との事で気持ちが楽です。

    2泊3日ならお外の日陰の所に朝顔と10リットルのバケツをおき、出発の朝に水やりをたっぷりしたあと、毛細管現象を仕込んでいたら行けそうですけどねぇ…
    日向でやると根がいたみそうなので、日陰に移動させてあげてくださいね!

    あ、浴槽の方は、一応百均でも売っている、ペットボトルのキャップの代わりにつけて、土にさして水やりするものを2個ほど買って、1.5リットルのペットボトルに着けて、水入れて、一緒に刺していたような記憶もあります!
    でも、それを試しに在宅時にみながらやったら、2リットルでも1日持たなくて😭

    メインは、浴槽水たっぷりにしました!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1日水やりしないだけで枯れたので枯れると思います😔

はじめてのママリ🔰

雨降る予定だったら外に出しておくとかですかね😊
室内なら、100均のペットボトルつけるやつはどうですか💦

はじめてのママリ🔰

枯れると思います。「水やり当番」という商品が便利です。
2泊3日の旅行でもバケツや1.5lペットボトルに繋いでおけば保ちました。